いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日仕事の合間を見つけて久々に心斎橋OPAのHMVへ。
ここは昔Bluemの線路沿いの恋を購入した記念すべき店舗。
以来Bluem絡みだとちょっと贔屓目にしてたお店。
しかしBluemが解…休止してからは足が遠のいてました。
年月の経過とともにそんなセンチな気持ちなぞ忘れて
「お!久々じゃん」
なんて軽く入店。
まーいつぞやリニューアルしたらしく当時の面影なんぞ全くなく余韻や望郷の念などどこへやら。
なんだかんだ言って購入を控えてた?2品購入してまいりました。
surface/FLYHIGH
修二と彰/青春アミーゴ
です。
まだ買ってなかったのかよ!なんてツッコミが出そうですがなんとなく購入しないままにスカパーの番組より音声を抜いて楽しんでました。
(それにPVだから視覚的にも楽しめるからついつい…)
んで聴きこんでみました。
つーわけで今日は青春アミーゴについて。
青春アミーゴ [通常盤] / 修二と彰
ここは昔Bluemの線路沿いの恋を購入した記念すべき店舗。
以来Bluem絡みだとちょっと贔屓目にしてたお店。
しかしBluemが解…休止してからは足が遠のいてました。
年月の経過とともにそんなセンチな気持ちなぞ忘れて
「お!久々じゃん」
なんて軽く入店。
まーいつぞやリニューアルしたらしく当時の面影なんぞ全くなく余韻や望郷の念などどこへやら。
なんだかんだ言って購入を控えてた?2品購入してまいりました。
surface/FLYHIGH
修二と彰/青春アミーゴ
です。
まだ買ってなかったのかよ!なんてツッコミが出そうですがなんとなく購入しないままにスカパーの番組より音声を抜いて楽しんでました。
(それにPVだから視覚的にも楽しめるからついつい…)
んで聴きこんでみました。
つーわけで今日は青春アミーゴについて。

青春アミーゴ [通常盤] / 修二と彰
PR
つーわけで今日はsurfaceの移籍2thシングル「FLY HIGH」について。
俺の音楽的嗜好で最強クラスは活動中のミュージシャンでは松ヶ下宏之、Mr.Childrenと並ぶsurfaceですが前作のRe:STARTに続くアニメ曲ってんでちょっと微妙な気持ちでいました。
別にアニメタイアップが嫌とは言わないが「さぁ」が俺の中でイマイチなもんで。
しかしながら俺の想像を遥かに超える良曲じゃないですか!?
なんかすげーロックしてるしなんつってもメロディラインがかっこよすぎる。
幾重にも繋がる 螺旋状の選択肢
何を組み込まれてきたんだ 分かんない
僕は僕で誰でもなく 君は君で代わりはいない
FLY HIGH / surface
俺の音楽的嗜好で最強クラスは活動中のミュージシャンでは松ヶ下宏之、Mr.Childrenと並ぶsurfaceですが前作のRe:STARTに続くアニメ曲ってんでちょっと微妙な気持ちでいました。
別にアニメタイアップが嫌とは言わないが「さぁ」が俺の中でイマイチなもんで。
しかしながら俺の想像を遥かに超える良曲じゃないですか!?
なんかすげーロックしてるしなんつってもメロディラインがかっこよすぎる。
幾重にも繋がる 螺旋状の選択肢
何を組み込まれてきたんだ 分かんない
僕は僕で誰でもなく 君は君で代わりはいない
-surface/FLYHIGH-より
サビ頭の部分なんだけど特に最初の「幾重にも…」の辺りがたまんない。
c/wのモノクロカプセルも地味だけどなかなか深いしsurfaceとしてのリスタートはとってもいい感じではないでしょうか?来年発売?のアルバムとそれに連動するであろうツアーがもう待ち遠しくてたまりません。
年末辺りにやろうと思ってる2005年の音楽総評でかなり上位にいきそう。
Mr.ChildrenのWorlds endと一騎打ちムード。
期待してますよ、松ヶ下さん(汗
c/wのモノクロカプセルも地味だけどなかなか深いしsurfaceとしてのリスタートはとってもいい感じではないでしょうか?来年発売?のアルバムとそれに連動するであろうツアーがもう待ち遠しくてたまりません。
年末辺りにやろうと思ってる2005年の音楽総評でかなり上位にいきそう。
Mr.ChildrenのWorlds endと一騎打ちムード。
期待してますよ、松ヶ下さん(汗

FLY HIGH / surface
どれくらい前からかは解んないけど音楽業界においてトリビュートアルバムってのが昨今の流行らしい。
現に俺も尾崎や甲斐よしひろのトリビュートを持ってる。
トリビュートってのは
元歌の歌手からすれば自分の活動がなく自分の代表曲が時代を越えて歌い継がれる。そして印税も入る。
参加歌手からすれば昔の憧れ?である人様の曲である程度の収益を見込める。
ファンからすれば通常の音楽活動では聴けないプレミア感たっぷりの気分に浸れる。
って利点があるそうです。
尾崎盤の僕が僕であるために/Mr.ChildrenやLOVE WAY/大森洋平なんかは相当いい具合。
甲斐盤のテレフォンノイローゼ/キンモクセイや陽の訪れのように/グッさんなんかもかなりいい。
んで年明けに発売されるのが「MATCHY TRIBUTE」
そうさ!マッチさんさ。ちなみに発表済としては
綾小路翔 loves DJ OZUMA &XARAZOO“ケジメなさい”、
アンダルシアスペシャルユニット(仮/東山紀之・赤坂晃・堂本光一・今井翼)“アンダルシアに憧れて”、
グループ魂“ギンギラギンにさりげなく”、
スクービードゥー“スニーカーぶる〜す”、
松岡充(SOPHIA)“夕焼けの歌”、
高橋瞳“ミッドナイト・シャッフル”、
玉置成実“ブルージーンズメモリー”、
マーティ・フリードマン+ROLLY+鮎貝 健“愚か者”、
吉村由美(PUFFY)“ハイティーン・ブギ”、
Low-Cuts(SHUN+SHUYA from SBK)“情熱☆せれなーで”
てな具合。
結構松岡の夕焼けの歌が気になるな〜。
後は北街角、あぁグッと、ふられてBANZAIlの辺りかな?
なんにせよ豪華だし期待大。
即買うぜ!
現に俺も尾崎や甲斐よしひろのトリビュートを持ってる。
トリビュートってのは
元歌の歌手からすれば自分の活動がなく自分の代表曲が時代を越えて歌い継がれる。そして印税も入る。
参加歌手からすれば昔の憧れ?である人様の曲である程度の収益を見込める。
ファンからすれば通常の音楽活動では聴けないプレミア感たっぷりの気分に浸れる。
って利点があるそうです。
尾崎盤の僕が僕であるために/Mr.ChildrenやLOVE WAY/大森洋平なんかは相当いい具合。
甲斐盤のテレフォンノイローゼ/キンモクセイや陽の訪れのように/グッさんなんかもかなりいい。
んで年明けに発売されるのが「MATCHY TRIBUTE」
そうさ!マッチさんさ。ちなみに発表済としては
綾小路翔 loves DJ OZUMA &XARAZOO“ケジメなさい”、
アンダルシアスペシャルユニット(仮/東山紀之・赤坂晃・堂本光一・今井翼)“アンダルシアに憧れて”、
グループ魂“ギンギラギンにさりげなく”、
スクービードゥー“スニーカーぶる〜す”、
松岡充(SOPHIA)“夕焼けの歌”、
高橋瞳“ミッドナイト・シャッフル”、
玉置成実“ブルージーンズメモリー”、
マーティ・フリードマン+ROLLY+鮎貝 健“愚か者”、
吉村由美(PUFFY)“ハイティーン・ブギ”、
Low-Cuts(SHUN+SHUYA from SBK)“情熱☆せれなーで”
てな具合。
結構松岡の夕焼けの歌が気になるな〜。
後は北街角、あぁグッと、ふられてBANZAIlの辺りかな?
なんにせよ豪華だし期待大。
即買うぜ!
バトンの時にも少し触れましたがあまり女性の曲と言うのを聴きません。
全くではないけど圧倒的に男性の曲ばかりです。
その中で異色?ではないけど周りの人に意外だと言われたのが
「堂本剛」
であります。
Kinki Kidsの髪型のおかしい方なわけですがKinkiを離れた部分での彼は立派に音楽やってます。
TV等でありえない位に豪華で年季の入った音楽仲間に囲まれて育ってきただけにアイドルと言う枠組みでは見れないくらいに奥深い音楽やってると思います。
ミスチル桜井氏の影響を感じずにはいられませんが自分なりにうまく昇華できてるなと。
Kinkiとしての活動もあり本格的なソロは2年に1回くらいの活動しか出来ないようです。
別にKinkiになんの不満も興味もないけれど惜しいな〜と。
そして昨日めちゃイケを見てたらEDWINのCMで流れました。
恐らく来年行われるであろうと思われるソロ活動の曲。
「そめいよしの」がどうのこうの(笑 なる内容でORIGINAL COLORみたいな曲調?でしょうか。
surfaceの活動再開、Mr.ChildrenのI LOVE YOUドハマリに続いて今年終盤に来ていいニュースだわ!
さて後は彼だけだ。
頼むぜ松よ!

ROSSO E AZZURRO(通常盤)
[si:]
全くではないけど圧倒的に男性の曲ばかりです。
その中で異色?ではないけど周りの人に意外だと言われたのが
「堂本剛」
であります。
Kinki Kidsの髪型のおかしい方なわけですがKinkiを離れた部分での彼は立派に音楽やってます。
TV等でありえない位に豪華で年季の入った音楽仲間に囲まれて育ってきただけにアイドルと言う枠組みでは見れないくらいに奥深い音楽やってると思います。
ミスチル桜井氏の影響を感じずにはいられませんが自分なりにうまく昇華できてるなと。
Kinkiとしての活動もあり本格的なソロは2年に1回くらいの活動しか出来ないようです。
別にKinkiになんの不満も興味もないけれど惜しいな〜と。
そして昨日めちゃイケを見てたらEDWINのCMで流れました。
恐らく来年行われるであろうと思われるソロ活動の曲。
「そめいよしの」がどうのこうの(笑 なる内容でORIGINAL COLORみたいな曲調?でしょうか。
surfaceの活動再開、Mr.ChildrenのI LOVE YOUドハマリに続いて今年終盤に来ていいニュースだわ!
さて後は彼だけだ。
頼むぜ松よ!

ROSSO E AZZURRO(通常盤)
