いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PC環境再構築に未だ追われております。
iTunesの曲は未だにiTunesエンコードのとLAMEエンコードのとイケナイDLのものと混在してて音質も音量もバラバラ。
あ〜めんどい。
ただグチャグチャだったデスクトップだけは整理しますた。
ショートカットが乱れ飛んでた以前のとは違いかなりすっきりんこ
再構築前のMAC風にしても良かったんだけどせっかくなんで違う風に。
つーわけでこんな感じ。

やっぱりWindowsBlindsは手放せない。もはや普通のタスクバーなんてありえなーい。
以前のObjectDockはとりあえず卒業って事にしたけどショーカットクリックなんて無理無理。
つーわけで新ランチャーのLaLunchTabunchTabを使用。
プログラム系のものしかリンクできないのがちょっとイタイけど使い勝手は良好♪
ただ登録がドラッグ&ドロップ未対応なのはね…今後に期待。
後はサイドバーなるものを導入してみたけどウルサイ…。
しばらくは使ってみるけどどうにかならんかガチャガチャしすぎ。今後のスキン展開に期待。
サムライサイドバー作成→サムライワークさんにて。
ついでにiTunesのスキンも変更。
でもスキンによってはメニューが消えちゃうぞ。お気に入りのデザインではメニュー表示ないんで仕方なく妥協。
スキン変更にはMulti-Pluginなるものが必要。
Multi-Plugin&日本語化→Windows Matrix Blogさんにて。
iTunesの曲は未だにiTunesエンコードのとLAMEエンコードのとイケナイDLのものと混在してて音質も音量もバラバラ。
あ〜めんどい。
ただグチャグチャだったデスクトップだけは整理しますた。
ショートカットが乱れ飛んでた以前のとは違いかなりすっきりんこ
再構築前のMAC風にしても良かったんだけどせっかくなんで違う風に。
つーわけでこんな感じ。

やっぱりWindowsBlindsは手放せない。もはや普通のタスクバーなんてありえなーい。
以前のObjectDockはとりあえず卒業って事にしたけどショーカットクリックなんて無理無理。
つーわけで新ランチャーのLaLunchTabunchTabを使用。
プログラム系のものしかリンクできないのがちょっとイタイけど使い勝手は良好♪
ただ登録がドラッグ&ドロップ未対応なのはね…今後に期待。
後はサイドバーなるものを導入してみたけどウルサイ…。
しばらくは使ってみるけどどうにかならんかガチャガチャしすぎ。今後のスキン展開に期待。
サムライサイドバー作成→サムライワークさんにて。
ついでにiTunesのスキンも変更。
でもスキンによってはメニューが消えちゃうぞ。お気に入りのデザインではメニュー表示ないんで仕方なく妥協。
スキン変更にはMulti-Pluginなるものが必要。
Multi-Plugin&日本語化→Windows Matrix Blogさんにて。
PR
この記事にコメントする