忍者ブログ
いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
俺の本棚...てかCD棚
コレを聴け!見ろ!
メール

[414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方くらいに郷里より帰阪致しました。
もうすっかり大阪が地元って感じになってきました。

その道中眠気と戦い、横や後ろで寝こける嫁&息子を守るべく爆音で聴いていたのが松ヶ下宏之氏の曲。
興味がある方はググるかリンクに飛んじゃってくだされ。説明とかメンドイ。

とりわけ…と言うより断トツに好きなのが今日のタイトル『君はじゃあどうなんだ?』でおなじみのクローバーであります。
(おなじみになる程有名じゃないとか言わない方向で)

きっとファンの間でも人気があるだろうけど断トツって人は少ないんじゃないか???
断トツって方いましたらご一報ください、お友達になりませう。

んで何が好きって早口言葉のように畳み掛ける核心を突いた歌詞ではないだろうか?
「分からない事…彼はこう言い…存在意義って何だっけ」
までの流れは秀逸というほかない。
たいていの曲はサビに惹かれるものだと思うのだけどこの曲はAメロに惚れ込んでしまった。


ソロ活動を始めた(始めざるを得なかった??)当初は

「松のボーカルじゃな…」

なんて不届き千万な事を思いつつ1年目のご祝儀気分でライブに行ってましたが初めてこれを聴いた時は

「後頭部を殴られたような…」

いや温いな。

「後頭部を殴られて倒れた時に車で轢かれて飛んでいった首が偶然通りがかった山田太郎に場外HRを食らわされた」

位の衝撃でした。
ご祝儀気分だなんてマヂごめぬって感じで。

以来、この曲を心待ちにライブに行く訳ですがどうも最近登場が早い。
前回は1曲目で前々回は2曲目で…。

一番好きな曲が早々に終わるのって結構むなしい。



ちなみに2番目に好きなのは「イカロスの翼」なんだがこれに至っては年数回?のバンドスタイルでしか聴いたことない。
つか生は1回だけだし。


クローバーは中盤以降、イカロスはちょいちょい頼むよ…松…。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
yrl
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はい!ダントツの意気に入るくらい♪クローバー大好きっす!
お友達になりましょー(笑)

今までのマツにはなかった感じの歌詞と曲調に
初めて聴いたとき、確かにビックリしたなー!
斬新で新鮮だった。

あたしもnaomiと同じところの歌詞に打たれたよ。
mayun 1970/01/01(Thu)09:00:00 編集
無題
ものすごいコメントの数々に思わず出てきちゃったよ(笑)
いやー、でも初めて聞いた時はびっくらこいたな。
あれをぜひ生で聞きたいばかりに当初予定に入れてなかったMANDALAに行っちゃったもんね(笑)
どちらかと言うと、今はポチとかサルが上にくるんだけど、でも何か考え込む時って結構あの歌詞がばしばし来るよ。
「君はじゃあどうなんだ?」
「君ならなんと言うだろうか?」

うーん、いいねぇ
ああ、なんか誰かさんみたいに(?)書いてみたくなったかも〜。
なかちゃん 2005/06/06(Mon)09:27:02 編集
無題
むー。クローバーがそこまで物騒な破壊力を持った曲だとは知らんかった。
殺傷能力がありそうだな(笑)。

と、あほな話は置いといて、私もこれは断トツとは言いがたいけど相当、そらもうかなり好きな曲ですわよ。
初めて聴いた時は何や知らんが涙が出た。
「彼にはどうでもいいような
   ……………………
   ……僕が僕でいれる為に」
間奏明けのこの部分の歌詞でね。
曲調も大好き。一発で惚れたよ。

ってこーゆーこと書き始めると止まらないからやめとこう(笑)。
「イカロスの翼」は去年の秋、二人プレイ@京都磔磔のアンコールでやってくれたよ。
アンケートとかにリクエスト・要望等書いて出せば考えてくれるかもよ〜。
naomi 2005/06/06(Mon)12:11:02 編集
無題
ねえやんが書き込んでる間にちょこちょこ本文とか弄ってたりして(笑

俺の場合は初っ端の『解らない〜彼はこう言い〜君はじゃあどうなんだい?』で本文中の衝撃を食らったよ。

思えばこういう風に俺が曲について語るのは超レアだな。
誰かみたいに曲評用のを開設するか?

しかし開設するほどよく聴いてないって弱点が…アウアウ。

その前にCD買おうぜ、俺。
麦茶 2005/06/06(Mon)12:18:08 編集
無題
はいっ、はいっ(^O^)/
アタシも大好きだぁ、クローバー♪
曲もさることながら、やっぱりこの曲はこの詩が秀逸☆
聴けば聴くほどに、またその時々の気の持ちようで
響いてくるフレーズが違ったりするのよね〜。

ところで…歌詞を読まずに初めて聴いた時に
『きみはじゃぁどうなんだ』の部分を
『きみはじゃどうなんだ』と聴き違えたのは
何を隠そうこのアタシ(笑)
君は邪道だなんて、随分と辛辣なこと言われちゃうんだな…と
プロフェッショナルな世界の荒波を感じたわ〜(^-^;
chama 2005/06/07(Tue)21:41:18 編集
無題
今更ながらに麦のブログの存在を知り、読むなら最初っからだろ〜って思って読んでて余りにも前の日記だからコメント書いても誰も読まんだろ〜…って思い、可愛いチビ麦のでさえコメント書くのをすっ飛ばしたのに、ここでどーしてもすっ飛ばせなくなった。(笑)
クローバー!イカロス!も〜〜大好きですわよっ!曲もさることながら、あの歌詞センスに脱帽ですわよ!
あれ?「じゃぁどうなんだ」と「邪道なんだ」をかけてたんじゃないの??(笑)
Liveでのクローバーの楽しみは間奏での松の、ピアノから腕を払い除けるようなあの演奏!そこを見る度に更に鳥肌モンです♪
イカロスはすごーーく、すごーーく勇気を貰える歌。大好きですっ!
ユーリ 2005/08/23(Tue)02:08:37 編集
無題
そういえば先日の初台でのLiveで、クローバーの演奏がすごく早くて、流石の松も早すぎて歌詞を全部言えるのか?状態になっちゃって、で、歌ってる途中で「速すぎるんじゃないのか?」って演奏をみんなにゆっくりさせた後の直後の歌い出しが『早く済ませたい…』だったから笑えた〜!
…長く書きすぎた(笑)
ユーリ 2005/08/23(Tue)02:10:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
(03/08)
(03/06)
(02/13)
(01/31)
(01/26)
トラックバック
忍者ポイント
忍者ブログ/[PR]

template by nt.syu-chan.net