いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いもんで今週末はR-1GP決勝である。
高座上で座布団に座ってのネタ披露だった第1回でだいたひかるが優勝してから4年。
近年のネタブームでそれまではコンビ崩れ?的な扱いの多かったピン芸人にスポットが当たることが増えたと思う。
今ではR-1はピン芸人が実力を競う場であるのは当然ながら本来コンビを組んでいる芸人のピンチャレンジする場にもなってきている。
昨年は南海キャンディーズの山ちゃんが追い風三等兵として出てたし、今年はチュートリアル徳井なんかもピンで出場してた。
2年前にはプラン9の浅越ゴエが優勝してるし、第1回大会では阪神巨人の阪神までピン出場してたなぁ。
今年の決勝進出者を見てるとそういったジャンルの人は2年越しの優勝を狙うゴエくらいか。
今年あたり、あべこうじが来るような気がしてる。
エンタとかで見ると大して面白いとは感じないけどフルサイズの彼のネタはウザおもしろい(笑
ただ誰が優勝しても去年のほっしゃん。の優勝程感動はしないかも。
元天素組としては出遅れた感が強かった彼が今はやり?の若手達の中に混じり優勝を遂げた時は司会の雨上がりとのやりとり見てるだけで泣いちまいそーだった。
とりあえず今年はあべこうじとバカリズムに期待。
ゴエは勘弁してくれって事で…。
高座上で座布団に座ってのネタ披露だった第1回でだいたひかるが優勝してから4年。
近年のネタブームでそれまではコンビ崩れ?的な扱いの多かったピン芸人にスポットが当たることが増えたと思う。
今ではR-1はピン芸人が実力を競う場であるのは当然ながら本来コンビを組んでいる芸人のピンチャレンジする場にもなってきている。
昨年は南海キャンディーズの山ちゃんが追い風三等兵として出てたし、今年はチュートリアル徳井なんかもピンで出場してた。
2年前にはプラン9の浅越ゴエが優勝してるし、第1回大会では阪神巨人の阪神までピン出場してたなぁ。
今年の決勝進出者を見てるとそういったジャンルの人は2年越しの優勝を狙うゴエくらいか。
今年あたり、あべこうじが来るような気がしてる。
エンタとかで見ると大して面白いとは感じないけどフルサイズの彼のネタはウザおもしろい(笑
ただ誰が優勝しても去年のほっしゃん。の優勝程感動はしないかも。
元天素組としては出遅れた感が強かった彼が今はやり?の若手達の中に混じり優勝を遂げた時は司会の雨上がりとのやりとり見てるだけで泣いちまいそーだった。
とりあえず今年はあべこうじとバカリズムに期待。
ゴエは勘弁してくれって事で…。
PR
なかなか進むようで話が進まないなと思ってたらチョリっとだけ進んだ今日のカブト。
品川庄司の庄司似である加賀見君の弟なる存在がクローズアップされた。
なんでも2年前に行方不明になったんだとか。
お、いきなしキーパーソン登場!
と思いきややっぱりワームが擬態した偽者でした。
今後も弟を探すのかな?と思ったのも束の間、擬態した人間は殺され記憶すらワームに受け継がれることが判明。
えー!
なんか中盤くらいまで引っ張れそうな謎をあっさり放棄。
そして少々の葛藤の末に抹殺をカブトに頼む加賀見君。
もう少し悩もうぜ、せめて来週くらいまでは(笑
んで偽弟とのバトルですが今作で登場するクロックアップ後の世界。つまりは敵も味方も加速装置(古)下での戦いなわけですがこれが結構評判いいらしい。
ご多分に漏れず俺も好きなんだけど今回は特に良かった。
雨中のって事で雨粒が落ちるスピードすら上回った結果なかなかの映像美。
雨粒をはじきながら戦う両者はなんか映画的。

んでもってワームを倒したカブトに向かって「お前を乗り越える!」と絶叫する加賀見君。
今後第2ライダーになるらしいのだが何をやらせても天才的な俺様主人公、天道に対するコンプレックスは長引きそう。
友情を育んだ上での裏切り、そして対決へと発展しそうな予感。
うまく描ければ相当の名作になるんじゃないのか???
今週のひよりタン。

第4話にしてアップきたぜ!うーむ超ツボだ。
相変わらず自分をボクと呼び、人に対してはぶっきらぼうに喋る彼女。
結構人気出ているらしいとの噂。
あくまで噂。
ではもう1個。

品川庄司の庄司似である加賀見君の弟なる存在がクローズアップされた。
なんでも2年前に行方不明になったんだとか。
お、いきなしキーパーソン登場!
と思いきややっぱりワームが擬態した偽者でした。
今後も弟を探すのかな?と思ったのも束の間、擬態した人間は殺され記憶すらワームに受け継がれることが判明。
えー!
なんか中盤くらいまで引っ張れそうな謎をあっさり放棄。
そして少々の葛藤の末に抹殺をカブトに頼む加賀見君。
もう少し悩もうぜ、せめて来週くらいまでは(笑
んで偽弟とのバトルですが今作で登場するクロックアップ後の世界。つまりは敵も味方も加速装置(古)下での戦いなわけですがこれが結構評判いいらしい。
ご多分に漏れず俺も好きなんだけど今回は特に良かった。
雨中のって事で雨粒が落ちるスピードすら上回った結果なかなかの映像美。
雨粒をはじきながら戦う両者はなんか映画的。

んでもってワームを倒したカブトに向かって「お前を乗り越える!」と絶叫する加賀見君。
今後第2ライダーになるらしいのだが何をやらせても天才的な俺様主人公、天道に対するコンプレックスは長引きそう。
友情を育んだ上での裏切り、そして対決へと発展しそうな予感。
うまく描ければ相当の名作になるんじゃないのか???
今週のひよりタン。

第4話にしてアップきたぜ!うーむ超ツボだ。
相変わらず自分をボクと呼び、人に対してはぶっきらぼうに喋る彼女。
結構人気出ているらしいとの噂。
あくまで噂。
ではもう1個。

先日R-1GP決勝が行われ博多華丸が優勝いたしました。
コンビ結成16年、その名も「博多華丸・大吉」と言う今や聞かなくなった体系のコンビ名の人なんですがピンでのネタは児玉清のマネ@アタック25と言うなんとも地味かつ絶妙なネタ。
総芸人リスペクト論を掲げる俺としては恥ずかしながらコンビ名は聞いたことがあったもののネタは見たことがなかっただけに然程注目してませんでした。
ネタの序盤はそんなに見るべきものは感じなかったけど終わる頃には腹抱えてました。
若さや勢いに任せて畳み掛けるのではないジワジワといつの間にかネタの世界に引き込む力はベテランならでは。
とは言え対極のキャプテン☆ボンバーも笑わせてもらった。きんに君よりイッちゃっててハマれた。
今後に期待(笑
昨年度のほっしゃん。と言い今年の華丸と言いR-1には年齢制限がない。
M-1はコンビ結成10年以内の規定があり必然的に若手の登竜門的側面がある。
でもR-1は実力がありながら日の目を見ない職人にスポットがあたるって言う大会になりつつある。
とは言え第1回のだいたひかるなんかは超ノーマークだったはず。
来年はどんなベテランに感心させられどんな若手にたじろがさせられるのだろう。
非常に楽しみだ。
若手もベテランも総芸人リスペクト!
今大会の出場芸人全てに栄光あれ!
コンビ結成16年、その名も「博多華丸・大吉」と言う今や聞かなくなった体系のコンビ名の人なんですがピンでのネタは児玉清のマネ@アタック25と言うなんとも地味かつ絶妙なネタ。
総芸人リスペクト論を掲げる俺としては恥ずかしながらコンビ名は聞いたことがあったもののネタは見たことがなかっただけに然程注目してませんでした。
ネタの序盤はそんなに見るべきものは感じなかったけど終わる頃には腹抱えてました。
若さや勢いに任せて畳み掛けるのではないジワジワといつの間にかネタの世界に引き込む力はベテランならでは。
とは言え対極のキャプテン☆ボンバーも笑わせてもらった。きんに君よりイッちゃっててハマれた。
今後に期待(笑
昨年度のほっしゃん。と言い今年の華丸と言いR-1には年齢制限がない。
M-1はコンビ結成10年以内の規定があり必然的に若手の登竜門的側面がある。
でもR-1は実力がありながら日の目を見ない職人にスポットがあたるって言う大会になりつつある。
とは言え第1回のだいたひかるなんかは超ノーマークだったはず。
来年はどんなベテランに感心させられどんな若手にたじろがさせられるのだろう。
非常に楽しみだ。
若手もベテランも総芸人リスペクト!
今大会の出場芸人全てに栄光あれ!
2人目のライダーが登場しました仮面ライダーカブト。
その名はザビー@ハチライダー。

見るからに悪そうに見えるんだけど対ワーム組織ZECTのエリート中のエリートの矢車想なる人物が正体。
矢車想…て。
名前がホストやん(笑

んでもって彼のモットーは完全調和=パーフェクトハーモニー。
なんか555の草加君を思い起こさせるイケ好かなさ(笑
最後にはきっちりお約束どおりカブトに対して敵意剥き出しやし。
どーもこの矢車なる人物、ワームの様な気がしてしょうがないのだが…。
つーか加賀見は2号ライダーではないんだな。
まー未だに洋食屋でバイトしてるよーな輩がライダーになれるわけもないのか。
思ったより早い2号ライダーの出現だし3号までは長そうだなぁ。
その名はザビー@ハチライダー。

見るからに悪そうに見えるんだけど対ワーム組織ZECTのエリート中のエリートの矢車想なる人物が正体。
矢車想…て。
名前がホストやん(笑

んでもって彼のモットーは完全調和=パーフェクトハーモニー。
なんか555の草加君を思い起こさせるイケ好かなさ(笑
最後にはきっちりお約束どおりカブトに対して敵意剥き出しやし。
どーもこの矢車なる人物、ワームの様な気がしてしょうがないのだが…。
つーか加賀見は2号ライダーではないんだな。
まー未だに洋食屋でバイトしてるよーな輩がライダーになれるわけもないのか。
思ったより早い2号ライダーの出現だし3号までは長そうだなぁ。