いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末年始の特番で稲垣金田一について触れた時やっぱり石坂金田一が最高!
なんて言ってたら本当にカムバック!
07年公開予定で「犬神家の一族」の再演だそうです。
主演は石坂浩二(64)で監督は市川昆先生(90!)!!!
もーこりゃエライこっちゃです。
もー2度と見れないと思っていた黄金コンビによる金田一耕助の世界。
しかしもう石坂浩二も64歳ですか。あの頃は34歳だったんだな。
劣化ぶりが若干不安だけど彼の金田一ならそんな心配は無用か…?
これがきっかけでもう1作なんて事になると非常に嬉しい。
石坂金田一×市川昆が見れるなんて夢みたいだけど、そうは言いつつ完全新作が見たいのが人情。
仮面舞踏会見たいな〜。
いやいやあえて石坂金田一で八つ墓村もいいな。
悪霊島なんかもいいし。
いっその事実年齢を生かして病院坂の首くくりの家の小説版はどーだ???
ともかく大いなる期待、少しの不安を抱きつつ完成を待ちたい。
なんて言ってたら本当にカムバック!
07年公開予定で「犬神家の一族」の再演だそうです。
主演は石坂浩二(64)で監督は市川昆先生(90!)!!!
もーこりゃエライこっちゃです。
もー2度と見れないと思っていた黄金コンビによる金田一耕助の世界。
しかしもう石坂浩二も64歳ですか。あの頃は34歳だったんだな。
劣化ぶりが若干不安だけど彼の金田一ならそんな心配は無用か…?
これがきっかけでもう1作なんて事になると非常に嬉しい。
石坂金田一×市川昆が見れるなんて夢みたいだけど、そうは言いつつ完全新作が見たいのが人情。
仮面舞踏会見たいな〜。
いやいやあえて石坂金田一で八つ墓村もいいな。
悪霊島なんかもいいし。
いっその事実年齢を生かして病院坂の首くくりの家の小説版はどーだ???
ともかく大いなる期待、少しの不安を抱きつつ完成を待ちたい。
PR
始まりました、2006年のライダー。
仮面ライダー生誕35周年の「仮面ライダーカブト」。
7年前に地球に飛来した隕石、それは渋谷を直撃し廃墟となった。
そして隕石はワームと言う地球外生命体も運んできた。
対ワームとして組織されたZECTとワームの戦いはワームに分があり連敗の日々…
てな感じで始まった仮面ライダーカブト。
第一話の印象としてはなかなかグー。いやプロットとしては歴代ライダーの中でも秀逸。
少なくとも誰が何言ってんだかワケワカメだった剣に比べると素晴らしいの一言。
特にナレーションの日下部ひよりこと里中唯嬢がいい味出してる。
つか可愛い(キショ…
若干マスクドフォームなるものがモッサリし過ぎなデザインなのが気になるけどそれもキャストオフ!を期待しましょう。
そのウチ、マスクドフォームを経由しなくなる展開になりそうな悪寒もするし(笑
つーわけで龍騎以来のハマりっぷりの匂いプンプン。
とりあえず…。
里中唯LOVEって事で(重ね重ねキショ…

仮面ライダー生誕35周年の「仮面ライダーカブト」。
7年前に地球に飛来した隕石、それは渋谷を直撃し廃墟となった。
そして隕石はワームと言う地球外生命体も運んできた。
対ワームとして組織されたZECTとワームの戦いはワームに分があり連敗の日々…
てな感じで始まった仮面ライダーカブト。
第一話の印象としてはなかなかグー。いやプロットとしては歴代ライダーの中でも秀逸。
少なくとも誰が何言ってんだかワケワカメだった剣に比べると素晴らしいの一言。
特にナレーションの日下部ひよりこと里中唯嬢がいい味出してる。
つか可愛い
若干マスクドフォームなるものがモッサリし過ぎなデザインなのが気になるけどそれもキャストオフ!を期待しましょう。
そのウチ、マスクドフォームを経由しなくなる展開になりそうな悪寒もするし(笑
つーわけで龍騎以来のハマりっぷりの匂いプンプン。
とりあえず…。
里中唯LOVEって事で(重ね重ねキショ…

さて放送2回目の仮面ライダーカブト。
やっぱ序盤てのは何事も新鮮でよろすぃですな〜。
今回はなんつっても本来の姿であるカブトのライダーフォーム初お目見え。
前回のカブトムシモチーフである剣は銀/青の配色+鎧をイメージしたデザインの為かカブトムシっぽさに欠けるトコがありましたが、カブトは赤褐色のボディといい角といい見事にカブトムシ。
で早くも必殺のライダーキックも登場しましたが、ベルトのボタンをいじってエネルギーが脚部に充填されてキック!
…て思い切り555のパクリやんか(笑
製作発表で歴代ライダーのイイトコ取り宣言ぶっぱなしてたが…。
あまりの潔さに口をアングリしてたらキック一閃!ハイキック!
え…ハイキック!?
悪くはないがライダーキックってさ=ジャンプ&片足キックと思ってたんだけど俺だけか?
ともかくミルコばりのハイキックに爆散したワームがちょっと永田に見えた今日のこの頃。
しかし今日の日下部ひよりも良かったな(ポワワ
でもメガネっこで自分の事を「ボク…」と呼ぶって狙いすぎだろ。
ま、ダメかって言われるとゴニョゴニョ…(ポワワ
来週以降しばらくは天道&加賀見の妙なコンビが形成され行く過程が見られそう。
龍騎の真司&蓮くらいの関係性を築ければ終盤にグッと来ること間違いなし。
それを激しく期待いたします。
やっぱ序盤てのは何事も新鮮でよろすぃですな〜。
今回はなんつっても本来の姿であるカブトのライダーフォーム初お目見え。
前回のカブトムシモチーフである剣は銀/青の配色+鎧をイメージしたデザインの為かカブトムシっぽさに欠けるトコがありましたが、カブトは赤褐色のボディといい角といい見事にカブトムシ。
で早くも必殺のライダーキックも登場しましたが、ベルトのボタンをいじってエネルギーが脚部に充填されてキック!
…て思い切り555のパクリやんか(笑
製作発表で歴代ライダーのイイトコ取り宣言ぶっぱなしてたが…。
あまりの潔さに口をアングリしてたらキック一閃!ハイキック!
え…ハイキック!?
悪くはないがライダーキックってさ=ジャンプ&片足キックと思ってたんだけど俺だけか?
ともかくミルコばりのハイキックに爆散したワームがちょっと永田に見えた今日のこの頃。
しかし今日の日下部ひよりも良かったな(ポワワ
でもメガネっこで自分の事を「ボク…」と呼ぶって狙いすぎだろ。
ま、ダメかって言われるとゴニョゴニョ…(ポワワ
来週以降しばらくは天道&加賀見の妙なコンビが形成され行く過程が見られそう。
龍騎の真司&蓮くらいの関係性を築ければ終盤にグッと来ること間違いなし。
それを激しく期待いたします。
第3話を迎えた仮面ライダーカブト。
相変わらず主人公、天道の俺様っぷりと二番手キャラの加賀見のヘタレっぷりがクローズアップされてます。
話そのものはまるで進んでないのが気になるが今のうちにキャラの掘り下げができればそれがベストではかなろーか。
それが話がトントンと進まなきゃなんない夏場にやっちゃうから歴代ライダーのグダグダ加減が毎度解消できなかったわけだし。
ゲストキャラにデカピンクを演じてた菊地美香嬢をお迎えしての回だったわけだけどちょっと淋しい出演時間でしたな。
余りにもあっさり(笑
ちなみに555でカイザの中の人を演じていた村上幸平氏もチラっと出演。
なんか今後、歴代特撮俳優がガシガシ出てきそうな気が。
それって「最後の作品」だからとかじゃないよね、東映&テレ朝さんよぉ。
来週は加賀見の行方不明の弟が現れて…とからしいけどイキナリすぎやしないか???
もっと伏線効かしてからでも遅くないだろ。しかもワームが化けた偽者みたいやし。
つっか今回は概ねよい感じで始まってんだが敵のワームが何の怪物なのかがパッと見わかんない。
555のオルフェノクや剣のアンデットのデザインが秀逸だっただけにそれを追随して欲しいとこなんだけどな。

賄のサバ味噌は天道にしか行き渡らない罠。
つか最後のサバなら賄に使っちゃダメだよ、ひよりタン…。
でも可愛いから許す(アホ…
相変わらず主人公、天道の俺様っぷりと二番手キャラの加賀見のヘタレっぷりがクローズアップされてます。
話そのものはまるで進んでないのが気になるが今のうちにキャラの掘り下げができればそれがベストではかなろーか。
それが話がトントンと進まなきゃなんない夏場にやっちゃうから歴代ライダーのグダグダ加減が毎度解消できなかったわけだし。
ゲストキャラにデカピンクを演じてた菊地美香嬢をお迎えしての回だったわけだけどちょっと淋しい出演時間でしたな。
余りにもあっさり(笑
ちなみに555でカイザの中の人を演じていた村上幸平氏もチラっと出演。
なんか今後、歴代特撮俳優がガシガシ出てきそうな気が。
それって「最後の作品」だからとかじゃないよね、東映&テレ朝さんよぉ。
来週は加賀見の行方不明の弟が現れて…とからしいけどイキナリすぎやしないか???
もっと伏線効かしてからでも遅くないだろ。しかもワームが化けた偽者みたいやし。
つっか今回は概ねよい感じで始まってんだが敵のワームが何の怪物なのかがパッと見わかんない。
555のオルフェノクや剣のアンデットのデザインが秀逸だっただけにそれを追随して欲しいとこなんだけどな。

賄のサバ味噌は天道にしか行き渡らない罠。
つか最後のサバなら賄に使っちゃダメだよ、ひよりタン…。
でも可愛いから許す(アホ…