いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はバナナホールにて色んな人が出演するイベントあり。
松も出演してましたがそんな事とは無縁とばかりに会社のボーリング大会とカラオケ&酒に興じておりました。
ココロのつぼみは女子社員になかなか好評だったのだ(ウフ
抱いてセニョリータは上司の娘(9歳)の心を鷲づかみだったのだ(10年後会おう
んな事はさておき。
飲み会解散後、バナナ組の飲みに合流。
そこでもらったチラシにこう書いてありました。
★OSAKA BAND STYLE OMEMAN★
うひょーバナナでバンドスタイルだー♪
でもよくよく見ると...。
OMEMAN...オメマン...おめまん?
いやー爆笑しました。
放送禁止寸前だろコレ(笑
飲み会では散々とライブの出来の素晴らしさを自慢されたけどなんつってもバンドスタイルワンマンですぜ。
それが俺にとって松のバナナライブ初となるならむしろ昨日は行かなくて全然OKですってもんだぜ。
あ~楽しみだわぃ♪

松も出演してましたがそんな事とは無縁とばかりに会社のボーリング大会とカラオケ&酒に興じておりました。
ココロのつぼみは女子社員になかなか好評だったのだ(ウフ
抱いてセニョリータは上司の娘(9歳)の心を鷲づかみだったのだ(10年後会おう
んな事はさておき。
飲み会解散後、バナナ組の飲みに合流。
そこでもらったチラシにこう書いてありました。
★OSAKA BAND STYLE OMEMAN★
うひょーバナナでバンドスタイルだー♪
でもよくよく見ると...。
OMEMAN...オメマン...おめまん?
いやー爆笑しました。
放送禁止寸前だろコレ(笑
飲み会では散々とライブの出来の素晴らしさを自慢されたけどなんつってもバンドスタイルワンマンですぜ。
それが俺にとって松のバナナライブ初となるならむしろ昨日は行かなくて全然OKですってもんだぜ。
あ~楽しみだわぃ♪
PR
余りにも肝心な活動が見えてこず最近の松に若干イライラが募る今日この頃。
公式の日記にて近々のお仕事発表。
~NHK FMシアターシリーズ・ドイツの現代文学「友情」の音楽を担当~
だそうです。ちなみにコチラ参照。
うー。
ラジオの仕事されても全く縁なし。
つかラジオ聞く施設がないし、今までの半生振り返ってもラジオをちゃんと聞いた記憶が余りない。
せいぜい「ありがとう浜村淳です」くらいだ(幾つだ???
ブルームがレギュラーもってた時だってろくすっぽ聞いてないし、聞いても余り熱心にはなれなかった。
今のサーステだって映像なけりゃスルーだな、きっと。
多分、俺という人間がラジオを聞くようにできてないんだろうな。
今までラジオを面白いと感じた事がない。いや「ありがとう浜村淳です」は結構良かった(しつこぃ
だからラジオドラマの音楽担当なんて言われてもトキメキがない。
こんなラジオアレルギー?な体質が恨めしい。
まー10月の大阪ライブは何やらメカプレイなんつー怪しげ且つ魅惑的なタイトル付いとるし翌日のナマプレイより俺好みっぽい。
と思ったらオフィ先行終わってら(笑
いつもの当日券で行くかなぁ。
でも今の俺の環境だと1本のライブより1枚のCD。
これが本音。
後回しになりまくってるらしい自分のお仕事をがんばってください(切実
公式の日記にて近々のお仕事発表。
~NHK FMシアターシリーズ・ドイツの現代文学「友情」の音楽を担当~
だそうです。ちなみにコチラ参照。
うー。
ラジオの仕事されても全く縁なし。
つかラジオ聞く施設がないし、今までの半生振り返ってもラジオをちゃんと聞いた記憶が余りない。
せいぜい「ありがとう浜村淳です」くらいだ(幾つだ???
ブルームがレギュラーもってた時だってろくすっぽ聞いてないし、聞いても余り熱心にはなれなかった。
今のサーステだって映像なけりゃスルーだな、きっと。
多分、俺という人間がラジオを聞くようにできてないんだろうな。
今までラジオを面白いと感じた事がない。いや「ありがとう浜村淳です」は結構良かった(しつこぃ
だからラジオドラマの音楽担当なんて言われてもトキメキがない。
こんなラジオアレルギー?な体質が恨めしい。
まー10月の大阪ライブは何やらメカプレイなんつー怪しげ且つ魅惑的なタイトル付いとるし翌日のナマプレイより俺好みっぽい。
と思ったらオフィ先行終わってら(笑
いつもの当日券で行くかなぁ。
でも今の俺の環境だと1本のライブより1枚のCD。
これが本音。
後回しになりまくってるらしい自分のお仕事をがんばってください(切実
今日なんとか発見し立ち読みしてきました。

恋愛小説。
やはりその男子が購入するには余りにも痛々しい表紙に腰が引け週刊プロレスで表紙を隠しつつこっそりと(笑
そういえば中学生くらいん時はよくそーやってエロ本立ち読みしてたなぁ(性...青春
今月号のテーマは歌詞は「実話か否か」。
でもってザックリとした印象はうまくはぐらかしたなと(笑
なんとなくピロスマニの話に置き換えて自分史は語らず。
いや語れんだろうし、それ以前に松の自分史なんぞに興味はない(汗
ただ印象的な言葉としては
「大事なのは言葉を選ぶ事より、言葉に説得力を持つよう自分を磨く事」
と言うくだり。
うーむ深い。深くて実に鋭い。
結局どんなにきれいな言葉を美しいメロに乗せただけじゃ伝わんないって事なんでしょうな。
とまぁいつも通り適当に文句たれて見た訳ですが立ち読みにしてはやけに詳しい俺。
どーもこちらで普通に誌面のままアップされてる模様。
恋愛小説officialsite@松コラム
ちなみに一番下の今月の恋に利くCDのコーナーなかなか面白そうなのでこっちも注目。
今後も本誌は買わないですむことにほっと胸を撫で下ろす夏の夜です。
恋愛小説。
やはりその男子が購入するには余りにも痛々しい表紙に腰が引け週刊プロレスで表紙を隠しつつこっそりと(笑
そういえば中学生くらいん時はよくそーやってエロ本立ち読みしてたなぁ(
今月号のテーマは歌詞は「実話か否か」。
でもってザックリとした印象はうまくはぐらかしたなと(笑
なんとなくピロスマニの話に置き換えて自分史は語らず。
いや語れんだろうし、それ以前に松の自分史なんぞに興味はない(汗
ただ印象的な言葉としては
「大事なのは言葉を選ぶ事より、言葉に説得力を持つよう自分を磨く事」
と言うくだり。
うーむ深い。深くて実に鋭い。
結局どんなにきれいな言葉を美しいメロに乗せただけじゃ伝わんないって事なんでしょうな。
とまぁいつも通り適当に文句たれて見た訳ですが立ち読みにしてはやけに詳しい俺。
どーもこちらで普通に誌面のままアップされてる模様。
恋愛小説officialsite@松コラム
ちなみに一番下の今月の恋に利くCDのコーナーなかなか面白そうなのでこっちも注目。
今後も本誌は買わないですむことにほっと胸を撫で下ろす夏の夜です。