いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音ログもめでたく再始動しはじめてちょっとだけ手間をかけてみた。
ライブDVDから音源を抜き取ってiTunesに入れてみました。
CDではないからかAmazon側に画像があるのにジャケット画像は表示されないけど。
その為には「DVDDecrypter」なるソフトを使います。
フリーソフトながらこれがまた優秀でして。
チャプター毎(ライブものなら1曲毎とか)に抜き出すことも出来るし、丸々コピーも出来るし、
なんつってもMDやCDをオーディオ線で繋いで録音するんじゃないから音きれいだし。
日本語化さえすれば初心者にも…(いやちょっと無理か???
でも基本的な使い方から裏技的なものまでネットには情報溢れかえってるしそんなに困らないと思うし。
さらにはそこから着うたも映像つきで作れたりもするしトコトンやればコンポなんて本当にいらないものになっちゃうぜ。
実際殆ど稼動しなくなったし。(W-MDが泣いてるぜ。
その昔はフル稼働だったんだけどな…とある頃は(笑
ま、ちょっとでも興味ある人は何でも聞いてくれ。
ちゃんと教えてあげるから。
多分…。

ウチのiTunesに入ってるDVD。
結構いい感じだぜ。
--------------------------------------------------------------------------------
DVDDecrypterの公式サイトのリンクをつけようとしたら開発終了に伴い閉鎖のようで…。
ま、検索すればきっと拾えるさ。日本語化もね。
ライブDVDから音源を抜き取ってiTunesに入れてみました。
CDではないからかAmazon側に画像があるのにジャケット画像は表示されないけど。
その為には「DVDDecrypter」なるソフトを使います。
フリーソフトながらこれがまた優秀でして。
チャプター毎(ライブものなら1曲毎とか)に抜き出すことも出来るし、丸々コピーも出来るし、
なんつってもMDやCDをオーディオ線で繋いで録音するんじゃないから音きれいだし。
日本語化さえすれば初心者にも…(いやちょっと無理か???
でも基本的な使い方から裏技的なものまでネットには情報溢れかえってるしそんなに困らないと思うし。
さらにはそこから着うたも映像つきで作れたりもするしトコトンやればコンポなんて本当にいらないものになっちゃうぜ。
実際殆ど稼動しなくなったし。(W-MDが泣いてるぜ。
その昔はフル稼働だったんだけどな…とある頃は(笑
ま、ちょっとでも興味ある人は何でも聞いてくれ。
ちゃんと教えてあげるから。
多分…。

ウチのiTunesに入ってるDVD。
結構いい感じだぜ。
--------------------------------------------------------------------------------
DVDDecrypterの公式サイトのリンクをつけようとしたら開発終了に伴い閉鎖のようで…。
ま、検索すればきっと拾えるさ。日本語化もね。
PR
この記事にコメントする