いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェイクPV抽出のがあるから余裕こいててCDのは封開けただけで置いてたけど。
まさかCDの最後があんな事になっていようとは。
やられたぜー。
PR
実は不満でした。
何が不満ってミスチルが。
どーも箒星、しるしがなじめない。
嫌いではないのだが余りグッと来なかった。
しるしに至ってはなんかあざとさすら感じるくらいだった。
で、もって次シングル「フェイク」な訳ですよ。
なんだかなだでやっと購入。
Mr.Children/しるし

確実に狙った感のある「ひびき」「くるみ」とひらがな3文字による3曲入り。
メインのしるしは初めてTVで聴いた時にはイマイチ、ピンと来なくてあれれれ?
って感じだったのが段々グググッと来てます。
もはや車の中では目を閉じて熱唱(危険
ひびきの方は一発目からこりゃいいわ♪てな具合で聴いてます。
ボレロとかの辺を思わす曲で少々懐かしく思います。
くるみの映画アレンジの方はドームツアーver.での録り直しって事でちょっと静か目。
オリジナルの激情溢れる感じでなく淡々と。
好み云々で言えばオリジナルがネ申過ぎてかないませんけどス~ッと胸に来る感じで思わず口ずさんでたり。
まーいずれにしろ桜井氏の思惑通りに動いております(笑
Mr.Children/しるし
確実に狙った感のある「ひびき」「くるみ」とひらがな3文字による3曲入り。
メインのしるしは初めてTVで聴いた時にはイマイチ、ピンと来なくてあれれれ?
って感じだったのが段々グググッと来てます。
もはや車の中では目を閉じて熱唱(危険
ひびきの方は一発目からこりゃいいわ♪てな具合で聴いてます。
ボレロとかの辺を思わす曲で少々懐かしく思います。
くるみの映画アレンジの方はドームツアーver.での録り直しって事でちょっと静か目。
オリジナルの激情溢れる感じでなく淡々と。
好み云々で言えばオリジナルがネ申過ぎてかないませんけどス~ッと胸に来る感じで思わず口ずさんでたり。
まーいずれにしろ桜井氏の思惑通りに動いております(笑
箒星の初回盤のショートムービーDVD見てみました。
率直な感想は。
...微妙。
悪くないんだけど曲とあんまりリンクしてなく感じんだけどもなぁ。
冴えない男と冴えない女がお互いの心(分身)に励まされたり足を引っ張られたりしながら最後にはお互いの気持ちを告げあう
みたいな流れなんだけど箒星ってそー言う曲でないんでないか?
同じミスチル、同じ丹下監督ならくるみのショートムービー見てみたいぞ、これなら。
曲、PV(ショートムービー含む)を単一で見れば素晴らしいなぁと感じるけどそれぞれが絡み合ってない気がするな。
どっちかつーと「君が好き」とかの方が合いそうなんだが。
ただ自分の心を表す分身たちが同じ格好をしていながら顔は似てるけどバラバラってのは一人の人間の強気な部分や弱気な部分を表してんのかなと。
そこはちょっち感動した。
再来週はBankBandの「to U」か。
実はこっちはコンビニでフルで聞いてちょっちヤバかった。グッときた。
楽しみだなぁ。

BankBand / to U 7/19RELEASE
率直な感想は。
...微妙。
悪くないんだけど曲とあんまりリンクしてなく感じんだけどもなぁ。
冴えない男と冴えない女がお互いの心(分身)に励まされたり足を引っ張られたりしながら最後にはお互いの気持ちを告げあう
みたいな流れなんだけど箒星ってそー言う曲でないんでないか?
同じミスチル、同じ丹下監督ならくるみのショートムービー見てみたいぞ、これなら。
曲、PV(ショートムービー含む)を単一で見れば素晴らしいなぁと感じるけどそれぞれが絡み合ってない気がするな。
どっちかつーと「君が好き」とかの方が合いそうなんだが。
ただ自分の心を表す分身たちが同じ格好をしていながら顔は似てるけどバラバラってのは一人の人間の強気な部分や弱気な部分を表してんのかなと。
そこはちょっち感動した。
再来週はBankBandの「to U」か。
実はこっちはコンビニでフルで聞いてちょっちヤバかった。グッときた。
楽しみだなぁ。
BankBand / to U 7/19RELEASE