いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや〜ついにSUR…じゃなくてsurfaceの新曲Re:STARTの試聴が始まったぜ!
こんなに試聴を心待ちにしたのはいつ以来だろう。
…玉置成実…?…違うな〜大抵試聴なんて始まってから気づいた。
…Bluem…?…確かに心待ちにしてた頃もあったがいつだ?夕立くらいまでか???
なんにせよ!
やっぱsurfaceは別格ってこった。
サビをチョロっと聴く限りではここ数年のsurface節(椎名節???
はちょっと抑え目で、良く言えば「爽やか」悪く言えば「当たり障りない」感じ。
まーサビのみの試聴のイメージなんてフルコーラス聴いた途端にイメージががらりと変わることなんてザラだし期待しよう。
出来れば「WAIT!」がリリースされる事も祈りつつ。(でもc/wには惜しすぎる名曲だ…
あ〜楽しみじゃないですか10/25。
あ〜待ち遠しいじゃないですか11/3。
あう〜AX行きたいぞ〜(切実…

こんなに試聴を心待ちにしたのはいつ以来だろう。
…玉置成実…?…違うな〜大抵試聴なんて始まってから気づいた。
…Bluem…?…確かに心待ちにしてた頃もあったがいつだ?夕立くらいまでか???
なんにせよ!
やっぱsurfaceは別格ってこった。
サビをチョロっと聴く限りではここ数年のsurface節(椎名節???
はちょっと抑え目で、良く言えば「爽やか」悪く言えば「当たり障りない」感じ。
まーサビのみの試聴のイメージなんてフルコーラス聴いた途端にイメージががらりと変わることなんてザラだし期待しよう。
出来れば「WAIT!」がリリースされる事も祈りつつ。(でもc/wには惜しすぎる名曲だ…
あ〜楽しみじゃないですか10/25。
あ〜待ち遠しいじゃないですか11/3。
あう〜AX行きたいぞ〜(切実…

PR
突然ですが俺はご飯をご飯のまま食べるのが結構苦手です。
なんかしらのオカズを丼チックにして食べたり、スープや味噌汁をかけたり…。
なかでも定番且つ最強なのがいわゆる「ご飯の友」ってヤツでして。
卵に明太子にふりかけにたくあん…
とりわけ好きなのが
・いかなごの佃煮
・梅干
・イカの塩辛
でして。
この3品はなるべく食卓からなくさぬように心がけつつ、新製品が出るとすかさず買って自分の中で寸評したり。
そして今日買ってきたのがこれ

「粒ウニ入りイカの白造り」
もーね。うまい♪たまらん♪素敵♪
ウニの独特の匂いが白造りのイカと相まってこの上ない美味。
ガンガンおかわりしてしまった。
でも時間が経てばこれも店頭から姿を消すのだろう。
ご飯のおともがロングセラーになるのは結構難しい。よっぽどうまくてコマーシャル戦略が出来ていなければ…。
だから今のうちに食えるだけ食っておこう。
ごはんのおともとの出会いは一期一会。
「出会いと別れただそれだけを僕らは繰り返すのなら」 -BluemofYouth Ifより-
…の心境と言ってしまえば若干無理があるが、それ位の勢いだ。
あーやべ。
また食いたくなってきた、ガマンガマン…。
なんかしらのオカズを丼チックにして食べたり、スープや味噌汁をかけたり…。
なかでも定番且つ最強なのがいわゆる「ご飯の友」ってヤツでして。
卵に明太子にふりかけにたくあん…
とりわけ好きなのが
・いかなごの佃煮
・梅干
・イカの塩辛
でして。
この3品はなるべく食卓からなくさぬように心がけつつ、新製品が出るとすかさず買って自分の中で寸評したり。
そして今日買ってきたのがこれ
「粒ウニ入りイカの白造り」
もーね。うまい♪たまらん♪素敵♪
ウニの独特の匂いが白造りのイカと相まってこの上ない美味。
ガンガンおかわりしてしまった。
でも時間が経てばこれも店頭から姿を消すのだろう。
ご飯のおともがロングセラーになるのは結構難しい。よっぽどうまくてコマーシャル戦略が出来ていなければ…。
だから今のうちに食えるだけ食っておこう。
ごはんのおともとの出会いは一期一会。
「出会いと別れただそれだけを僕らは繰り返すのなら」 -BluemofYouth Ifより-
…の心境と言ってしまえば若干無理があるが、それ位の勢いだ。
あーやべ。
また食いたくなってきた、ガマンガマン…。
surfaceの椎名氏のBlogによると自らsurfaceバトンを考えファンに問いかけております。まーいわゆる「○○個の質問」的ノリだわな。
んじゃ行ってみよう!
------------------------------------------------------------------------
Q1:surfaceの曲でアナタが初めて耳にした曲は?(まったく知らない時にね) んー。なんだっけ?多分「それじゃバイバイ」だったとは思うけどドラマは見てなかったし多分なんかの音楽番組だったでしょう。ただこの時点ではファンとは呼べてないね。
Q2:surfaceを好きになったキッカケは?
これは明確に憶えてる。それは「ジレンマ」。そんな恋愛してましたよ、当時。
後は「なにしてんの」がトドメかな?
男に生まれてこれが琴線に響かないやつなんていないだろ?とすら思える。 特に会社を辞めようか悩んでた頃だったからすげー聴きまくった覚えがある。
Q3:surfaceの曲の中で1番好きな曲は?その理由は?
「その先にあるもの」これ最強/最狂! とにかく椎名氏の言葉に心臓を一突きされた。虚勢を張って自分を強く見せる事はこの曲に出会いやめた。 そしたら本当に人間として強くなれた気がする。俺の人生の教科書的1曲。
Q4:surfaceのPVの中で1番好きなPVは?その理由は?
PVか。長い事見てないなぁ。後で一気に見てしまおう。 で、1番好きと言うより1番記憶に残ってるのは「ゴーイングmy上へ」。 インパクトは随一ではないか?
Q5:surfaceの歌詞の中で好きな1フレーズは?
「その先にあるもの」 より
− ちっぽけな自尊心を必死な顔で守っていたら 道で野良犬に鼻で笑われた −
− 空に届くぐらい過去の自分の弱さを叫んで手を振りましょう −
この2フレーズは本当に胸を突いた。 もうどうしょーもなく隠れたくなるくらいに自分の虚勢を見抜かれた気がした。
後はなんつっても当ブログのタイトルにもある 「フレーム」より
− 指で作ったこのフレームに君を映してポケットにしまいこんだんだ −
かな?
Q6:surfaceのライブに何回参加した事がありますか?また1番好きなライブは? 3回くらいか???Fateツアーん時の国際フォーラムかなぁ?DVD化されてるし。
Q7:surfaceのライブで聞きたい曲は?
「その先にあるもの」「フレーム」「ヌイテル?」「WAIT!(だっけ?)」 かな〜。
Q8:このバトンを600人に・・・
その巧みな話術を見込まれてマルチ商法の幹部から、「幹部待遇で」とスカウトされた俺でもいきなり600人なんて…(笑 -----------------------------------------------------------------------
つーわけで以上。なんか色々思い出したなぁ。 とにかく俺にとってsurfaceはちょっと強めのカンフル剤。 ちょっと無理やりにでも気合入れたい時、どうしようもなく気が滅入ってる時、刺激が強いが効果抜群でちょっと多用禁止(笑)な二人組な訳です。
Q1:surfaceの曲でアナタが初めて耳にした曲は?(まったく知らない時にね) んー。なんだっけ?多分「それじゃバイバイ」だったとは思うけどドラマは見てなかったし多分なんかの音楽番組だったでしょう。ただこの時点ではファンとは呼べてないね。
Q2:surfaceを好きになったキッカケは?
これは明確に憶えてる。それは「ジレンマ」。そんな恋愛してましたよ、当時。
後は「なにしてんの」がトドメかな?
男に生まれてこれが琴線に響かないやつなんていないだろ?とすら思える。 特に会社を辞めようか悩んでた頃だったからすげー聴きまくった覚えがある。
Q3:surfaceの曲の中で1番好きな曲は?その理由は?
「その先にあるもの」これ最強/最狂! とにかく椎名氏の言葉に心臓を一突きされた。虚勢を張って自分を強く見せる事はこの曲に出会いやめた。 そしたら本当に人間として強くなれた気がする。俺の人生の教科書的1曲。
Q4:surfaceのPVの中で1番好きなPVは?その理由は?
PVか。長い事見てないなぁ。後で一気に見てしまおう。 で、1番好きと言うより1番記憶に残ってるのは「ゴーイングmy上へ」。 インパクトは随一ではないか?
Q5:surfaceの歌詞の中で好きな1フレーズは?
「その先にあるもの」 より
− ちっぽけな自尊心を必死な顔で守っていたら 道で野良犬に鼻で笑われた −
− 空に届くぐらい過去の自分の弱さを叫んで手を振りましょう −
この2フレーズは本当に胸を突いた。 もうどうしょーもなく隠れたくなるくらいに自分の虚勢を見抜かれた気がした。
後はなんつっても当ブログのタイトルにもある 「フレーム」より
− 指で作ったこのフレームに君を映してポケットにしまいこんだんだ −
かな?
Q6:surfaceのライブに何回参加した事がありますか?また1番好きなライブは? 3回くらいか???Fateツアーん時の国際フォーラムかなぁ?DVD化されてるし。
Q7:surfaceのライブで聞きたい曲は?
「その先にあるもの」「フレーム」「ヌイテル?」「WAIT!(だっけ?)」 かな〜。
Q8:このバトンを600人に・・・
その巧みな話術を見込まれてマルチ商法の幹部から、「幹部待遇で」とスカウトされた俺でもいきなり600人なんて…(笑 -----------------------------------------------------------------------
つーわけで以上。なんか色々思い出したなぁ。 とにかく俺にとってsurfaceはちょっと強めのカンフル剤。 ちょっと無理やりにでも気合入れたい時、どうしようもなく気が滅入ってる時、刺激が強いが効果抜群でちょっと多用禁止(笑)な二人組な訳です。
軽快且つじっくりとsurfaceバトンに答えたのが朝。
んでもっていつも通り?久々にメールチェック。
久々っても前回からたった2週間しか経ってません(笑
当方携帯ジャンキーにつきPCメールはあんまりチェックしないのが現状。
そのくせメール送信フォームなんぞ作ったりしてスマヌ。
また話がそれたな…。
んでメール見たら来てました。ホントに来てました。来るもんなんだな。
ミュージックバトン(笑
世間が迷惑メールやウイルスメールに四苦八苦、阿鼻叫喚してた時ですらまるでオフラインパソコンよろしく無縁だった俺。
そんな俺が世間にまだ浸透しきってない○○バトンが来るなんて…♪
ちょい嬉しい。ではお答えしませう。
------------------------------------------------------------------------
Q1.現在のHDDにおける音楽の容量
22GBくらい?正直かなり散らばってて微妙。
音楽専用で使用してたはずのHDD内が7GBくらい。違うドライブにいっちゃってるiTunesが15GBあるんで。
着うた用にサビだけとかのもあるし、探せばもっとありそうだな。
Q2.現在のBGM
PICASSO/頑張れペリカン
我ながら見事な選曲だ(笑
Q3.思い入れのある曲
Bluem of Youth/線路沿いの恋
20代中盤から後半にかけての最強曲。
この曲のせつなさ、儚さを超える曲は俺の中には未だにない。
同/東京タワー
20代後半を支えた最狂の1曲。心を奮い立たせてくれる。
SURFACE/その先にあるもの
過去記事参照
小沢健二/恋しくて
若き日の青い恋の想い出です。
T-BOLAN/遠い恋のリフレイン
これまた若き日の想い出。未だにカラオケでは歌います。十八番だ(古
モリナオヤ/夕空の紙飛行機
ドマイナーだけど素晴らしい名曲。
松ヶ下宏之/クローバー
胸を突き刺す言葉と激流のようなメロディ。
Q4.バトンを5人に
やめとく。つか5人もPCのアドレスしらん…orz
------------------------------------------------------------------------
ってトコですな。
結構懐かしい曲とか出てきたしいいね。たまにはこういうのも。
でもやっぱチェーンメールはよろしくないと思うんで転送はしません、欲しい人は持ち帰ってください。
せっかくだからなんかバトン考えますか。
とりあえずはやっぱり
「BATON of Youth」
だな(笑
そのウチアップする
…かもね。
んでもっていつも通り?久々にメールチェック。
久々っても前回からたった2週間しか経ってません(笑
当方携帯ジャンキーにつきPCメールはあんまりチェックしないのが現状。
そのくせメール送信フォームなんぞ作ったりしてスマヌ。
また話がそれたな…。
んでメール見たら来てました。ホントに来てました。来るもんなんだな。
ミュージックバトン(笑
世間が迷惑メールやウイルスメールに四苦八苦、阿鼻叫喚してた時ですらまるでオフラインパソコンよろしく無縁だった俺。
そんな俺が世間にまだ浸透しきってない○○バトンが来るなんて…♪
ちょい嬉しい。ではお答えしませう。
------------------------------------------------------------------------
Q1.現在のHDDにおける音楽の容量
22GBくらい?正直かなり散らばってて微妙。
音楽専用で使用してたはずのHDD内が7GBくらい。違うドライブにいっちゃってるiTunesが15GBあるんで。
着うた用にサビだけとかのもあるし、探せばもっとありそうだな。
Q2.現在のBGM
PICASSO/頑張れペリカン
我ながら見事な選曲だ(笑
Q3.思い入れのある曲
Bluem of Youth/線路沿いの恋
20代中盤から後半にかけての最強曲。
この曲のせつなさ、儚さを超える曲は俺の中には未だにない。
同/東京タワー
20代後半を支えた最狂の1曲。心を奮い立たせてくれる。
SURFACE/その先にあるもの
過去記事参照
小沢健二/恋しくて
若き日の青い恋の想い出です。
T-BOLAN/遠い恋のリフレイン
これまた若き日の想い出。未だにカラオケでは歌います。十八番だ(古
モリナオヤ/夕空の紙飛行機
ドマイナーだけど素晴らしい名曲。
松ヶ下宏之/クローバー
胸を突き刺す言葉と激流のようなメロディ。
Q4.バトンを5人に
やめとく。つか5人もPCのアドレスしらん…orz
------------------------------------------------------------------------
ってトコですな。
結構懐かしい曲とか出てきたしいいね。たまにはこういうのも。
でもやっぱチェーンメールはよろしくないと思うんで転送はしません、欲しい人は持ち帰ってください。
せっかくだからなんかバトン考えますか。
とりあえずはやっぱり
「BATON of Youth」
だな(笑
そのウチアップする
…かもね。