いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日未明の話ですがMr.Childrenの次の動向が発表され
12/10 15thアルバム 「SUPERMARKET FANTASY」リリース
02/14 Tour2009 ~終末のコンフィデンスソングス~スタート
の報がありまして。
ツアータイトルの「終末」に食いついてる人が多数いるようでザワザワしてます。
いかにも意味ありげなんだけど、規模で言えばアリーナ、ホールクラスのツアー。
かと言ってまさか2ツアー連続でin the fieldなんてやんないだろうし、ましてin the DOMEなんてのも。
よって次期ツアーでのうんたらかんたらはないんじゃないかな~と思ったり。
色々検索してみるとMr.Childrenとしての活動から新生Bank Bandとして活動すんじゃないかみたいな途方もない予想まであったりで結構楽しんでます。
こう言う時、温めのファンて楽ねw
まーでも新曲の「花の匂い」とかバンドサウンドとはかけ離れたBank Band感があって笑えないっちゃー笑えない。
全14曲中、
旅立ちの唄・少年・GIFT・HANABI・風と星とメビウスの輪・花の匂い
と6曲も先行してるのも過去ないし。
とりあえずsurfaceの12/7 Invitation No.6ツアーの最終日からすぐのリリースはやめてほしかったよw
余韻に浸らせてくれw
でも当然我慢できないからフラゲるけどねぇw
12/10 15thアルバム 「SUPERMARKET FANTASY」リリース
02/14 Tour2009 ~終末のコンフィデンスソングス~スタート
の報がありまして。
ツアータイトルの「終末」に食いついてる人が多数いるようでザワザワしてます。
いかにも意味ありげなんだけど、規模で言えばアリーナ、ホールクラスのツアー。
かと言ってまさか2ツアー連続でin the fieldなんてやんないだろうし、ましてin the DOMEなんてのも。
よって次期ツアーでのうんたらかんたらはないんじゃないかな~と思ったり。
色々検索してみるとMr.Childrenとしての活動から新生Bank Bandとして活動すんじゃないかみたいな途方もない予想まであったりで結構楽しんでます。
こう言う時、温めのファンて楽ねw
まーでも新曲の「花の匂い」とかバンドサウンドとはかけ離れたBank Band感があって笑えないっちゃー笑えない。
全14曲中、
旅立ちの唄・少年・GIFT・HANABI・風と星とメビウスの輪・花の匂い
と6曲も先行してるのも過去ないし。
とりあえずsurfaceの12/7 Invitation No.6ツアーの最終日からすぐのリリースはやめてほしかったよw
余韻に浸らせてくれw
でも当然我慢できないからフラゲるけどねぇw
PR
surfaceのSONY側のサイトに行ったら.....
シングル以外の曲がBGMになってた.....orz
なんと言うトラップしかけやがんだSONYコラ!
でも何の曲かわかんないからギリギリOKって設定にしましたw
シングル以外の曲がBGMになってた.....orz
なんと言うトラップしかけやがんだSONYコラ!
でも何の曲かわかんないからギリギリOKって設定にしましたw
やれCSだ、日本シリーズだと先のことは一旦置いといて。
どういう形であれ戻って来れたらそれが一番なのは間違いないけど
「公式戦」
は終わりましたな、広島市民球場。
俺がプロ野球を見始めた頃からでもいろんな思い出に包まれた球場。
高橋慶彦の快走に胸躍らせたり
山本浩二のHRに歓喜したり
秋山にバク転ホームインなんぞされたり
北別府川口大野の3本柱時代に1点を争うゲームにドキドキしたり
なんでだか知らないけど球場でビールかけやってみたり
江藤前田が台頭してきて重量打線になり痛快なゲームを連発したり
なのに11ゲーム逆転されて読売に苦汁を飲まされたり
色んな思い出が詰まってる。
現有戦力は読売、中日、阪神に比べたらそりゃぁヘボいかもしんねぇ。
でも資金力さえあればチームが強くなるんじゃないって事を証明して欲しい。
今の時代、それが夢を与えるって事なんじゃねーのか?なんて思ったりもする。
とりあえず長きに渡りお疲れ様でした、広島市民球場。

どういう形であれ戻って来れたらそれが一番なのは間違いないけど
「公式戦」
は終わりましたな、広島市民球場。
俺がプロ野球を見始めた頃からでもいろんな思い出に包まれた球場。
高橋慶彦の快走に胸躍らせたり
山本浩二のHRに歓喜したり
秋山にバク転ホームインなんぞされたり
北別府川口大野の3本柱時代に1点を争うゲームにドキドキしたり
なんでだか知らないけど球場でビールかけやってみたり
江藤前田が台頭してきて重量打線になり痛快なゲームを連発したり
なのに11ゲーム逆転されて読売に苦汁を飲まされたり
色んな思い出が詰まってる。
現有戦力は読売、中日、阪神に比べたらそりゃぁヘボいかもしんねぇ。
でも資金力さえあればチームが強くなるんじゃないって事を証明して欲しい。
今の時代、それが夢を与えるって事なんじゃねーのか?なんて思ったりもする。
とりあえず長きに渡りお疲れ様でした、広島市民球場。
別に世間に対する怒りとかでは一切なく。
surfaceのNEWアルバム「Invitation No.6」の試聴が始まってて我慢しきれず
焔の如く
を試聴してしまった。
一応世間に気を使い「ブログの続きへ」(うまくないっ!
surfaceのNEWアルバム「Invitation No.6」の試聴が始まってて我慢しきれず
焔の如く
を試聴してしまった。
一応世間に気を使い「ブログの続きへ」(うまくないっ!