いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やれCSだ、日本シリーズだと先のことは一旦置いといて。
どういう形であれ戻って来れたらそれが一番なのは間違いないけど
「公式戦」
は終わりましたな、広島市民球場。
俺がプロ野球を見始めた頃からでもいろんな思い出に包まれた球場。
高橋慶彦の快走に胸躍らせたり
山本浩二のHRに歓喜したり
秋山にバク転ホームインなんぞされたり
北別府川口大野の3本柱時代に1点を争うゲームにドキドキしたり
なんでだか知らないけど球場でビールかけやってみたり
江藤前田が台頭してきて重量打線になり痛快なゲームを連発したり
なのに11ゲーム逆転されて読売に苦汁を飲まされたり
色んな思い出が詰まってる。
現有戦力は読売、中日、阪神に比べたらそりゃぁヘボいかもしんねぇ。
でも資金力さえあればチームが強くなるんじゃないって事を証明して欲しい。
今の時代、それが夢を与えるって事なんじゃねーのか?なんて思ったりもする。
とりあえず長きに渡りお疲れ様でした、広島市民球場。

どういう形であれ戻って来れたらそれが一番なのは間違いないけど
「公式戦」
は終わりましたな、広島市民球場。
俺がプロ野球を見始めた頃からでもいろんな思い出に包まれた球場。
高橋慶彦の快走に胸躍らせたり
山本浩二のHRに歓喜したり
秋山にバク転ホームインなんぞされたり
北別府川口大野の3本柱時代に1点を争うゲームにドキドキしたり
なんでだか知らないけど球場でビールかけやってみたり
江藤前田が台頭してきて重量打線になり痛快なゲームを連発したり
なのに11ゲーム逆転されて読売に苦汁を飲まされたり
色んな思い出が詰まってる。
現有戦力は読売、中日、阪神に比べたらそりゃぁヘボいかもしんねぇ。
でも資金力さえあればチームが強くなるんじゃないって事を証明して欲しい。
今の時代、それが夢を与えるって事なんじゃねーのか?なんて思ったりもする。
とりあえず長きに渡りお疲れ様でした、広島市民球場。
PR
この記事にコメントする