いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よくよく思えば最近松絡みの記事がねーなー俺。
ま、ファンサイト的なブログではなくてファンがやってるブログってだけなんで書く義務もないんだけども。
誰かは松トピないからネタ切れ~な感じらしいけど、過去記事さかのぼると改めてスゲーなと関心。
松トピにこだわったらきっと俺年に5回くらいしか更新ないんじゃなかろうかw
閑話休題。
さてそんな記事的にも久しく遠ざかってる松ヶ下宏之さんですが12/7に新曲リリースです。

松ヶ下宏之/金色の街:最後のドライブ
てなわけでベタ?なクリスマスソングと松的王道バラードの共演です。
c/wはそれぞれのインストアレンジと言うつくり。
金色の街は月刊時代に作られ毎年の冬ライブを彩ってきた楽曲です。
基本、仕事だなんだと打ち込んでるつもりで彼女を完全放置プレイって感じがします。
そういう意味ではWalkにつながる部分もあったりで自らの過去を振り返ると若干痛いトコつかれてる気がします。
最後のドライブは一回聞いただけなんで現時点ではコメントしづらいですがまー松的王道バラード。
よく言えば安心のクオリティ。
わるく言えば安全策。
こう言う世界観の曲をエレキでかっこよく歌うトコが見てみたい気もすんのよねぇ。
カッコいいエレキのラブソングが1曲くらいあってもいいんじゃねーかなぁと。
とまあ期待半分、冷静半分てトコでしょうか。
ちなみに今作のジャケは前回と打って変わってシンプルそのもの。
これまた悪くないねぇ。
1st.、2ndでのダルい感じのジャケからだいぶ洗練されてきた気がするなー。
1st.なんて思いっきり筆記体で真ん中に「M」って入っちゃってたもんなぁw
ま、ライブの予定とかないしCD聞いたら今年の松トピが終わってしまいそうな悪寒がします.....
ま、ファンサイト的なブログではなくてファンがやってるブログってだけなんで書く義務もないんだけども。
誰かは松トピないからネタ切れ~な感じらしいけど、過去記事さかのぼると改めてスゲーなと関心。
松トピにこだわったらきっと俺年に5回くらいしか更新ないんじゃなかろうかw
閑話休題。
さてそんな記事的にも久しく遠ざかってる松ヶ下宏之さんですが12/7に新曲リリースです。
松ヶ下宏之/金色の街:最後のドライブ
てなわけでベタ?なクリスマスソングと松的王道バラードの共演です。
c/wはそれぞれのインストアレンジと言うつくり。
金色の街は月刊時代に作られ毎年の冬ライブを彩ってきた楽曲です。
基本、仕事だなんだと打ち込んでるつもりで彼女を完全放置プレイって感じがします。
そういう意味ではWalkにつながる部分もあったりで自らの過去を振り返ると若干痛いトコつかれてる気がします。
最後のドライブは一回聞いただけなんで現時点ではコメントしづらいですがまー松的王道バラード。
よく言えば安心のクオリティ。
わるく言えば安全策。
こう言う世界観の曲をエレキでかっこよく歌うトコが見てみたい気もすんのよねぇ。
カッコいいエレキのラブソングが1曲くらいあってもいいんじゃねーかなぁと。
とまあ期待半分、冷静半分てトコでしょうか。
ちなみに今作のジャケは前回と打って変わってシンプルそのもの。
これまた悪くないねぇ。
1st.、2ndでのダルい感じのジャケからだいぶ洗練されてきた気がするなー。
1st.なんて思いっきり筆記体で真ん中に「M」って入っちゃってたもんなぁw
ま、ライブの予定とかないしCD聞いたら今年の松トピが終わってしまいそうな悪寒がします.....

PR
この記事にコメントする
無題
ウフッ、“安心のクオリティー”←超ツボ
使わせていただきます!貰っていくよ~♪
ところで、
読んでて初めて気付いたけど、これがジャケットだったんですね。
ジャケット画像はまだアップされていないとばっかり・・・(爆)(ゆるっ)
使わせていただきます!貰っていくよ~♪
ところで、
読んでて初めて気付いたけど、これがジャケットだったんですね。
ジャケット画像はまだアップされていないとばっかり・・・(爆)(ゆるっ)
無題
開けっ放しにしてたもんだからダブってコメントしてしまった(恥)
削除の仕方がわからないので・・・何か書きましょか
と言ってもネタぎれ~だし、
ほんとにこのまま今年が終ってしまいそう~ウルウル
エレキのロックなラブソング・・・いいですね。ほんと切実。
削除の仕方がわからないので・・・何か書きましょか
と言ってもネタぎれ~だし、
ほんとにこのまま今年が終ってしまいそう~ウルウル

エレキのロックなラブソング・・・いいですね。ほんと切実。
無題
「最後のドライブ」はね~、確かに王道すぎてコアなファンとしては面白味に欠けると言わざるを得ませんが。
まあ、あれはラジオの企画から生まれた曲だし、歌詞もリスナーのエピソードだし、それで新規のお客さんも結構ついたと思うので、それはそれで大変意義のあることだと思いますよ。
反響が大きかったからリリースに至ったわけでしょ?
それこそ緊急リリースじゃんね。大したもんだよ。
何だかんだ言っても胸キュンの名曲だしね~♪
>たけさん
私も、なんかこれ以外にジャケあるような気がしてた(笑)。
だってあまりにシンプルすぎるんだもん~。
でも拡大したら、地模様が入ってたのね。うん、なかなか素敵ですわ。
裏面も気になるところですな♪
まあ、あれはラジオの企画から生まれた曲だし、歌詞もリスナーのエピソードだし、それで新規のお客さんも結構ついたと思うので、それはそれで大変意義のあることだと思いますよ。
反響が大きかったからリリースに至ったわけでしょ?
それこそ緊急リリースじゃんね。大したもんだよ。
何だかんだ言っても胸キュンの名曲だしね~♪
>たけさん
私も、なんかこれ以外にジャケあるような気がしてた(笑)。
だってあまりにシンプルすぎるんだもん~。
でも拡大したら、地模様が入ってたのね。うん、なかなか素敵ですわ。
裏面も気になるところですな♪