いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ちとブログについての謎がある。
それはなぜだかテンプレ変更するとガッツリデザインが崩れるって事。
画像は基本的に携帯サイズにリサイズしてるから問題ないはず。
つかIEだとちゃんと表示されてんのにFireFoxだとダメっぽぃ。
でもプレビュー画面やCSS変更のプレビューでは問題ないんだよなぁ。
最近素敵なデザイン増えてきてちょこちょこ落とさせてもらってんだが全く使えない。
でもって現在のだとイケる。
むほ~謎だに。
それはなぜだかテンプレ変更するとガッツリデザインが崩れるって事。
画像は基本的に携帯サイズにリサイズしてるから問題ないはず。
つかIEだとちゃんと表示されてんのにFireFoxだとダメっぽぃ。
でもプレビュー画面やCSS変更のプレビューでは問題ないんだよなぁ。
最近素敵なデザイン増えてきてちょこちょこ落とさせてもらってんだが全く使えない。
でもって現在のだとイケる。
むほ~謎だに。
PR
なんか知らん間にLast.fmのページがイイ感じにリニュされてんじゃん。

しかし未だに使い方がよく解ってない(笑
つか自分の好きなミュージシャンのファンがどんなもん聴いてるかって言うのが解って素敵☆
ってのがウリなはずなんだが未だにその趣味が合致した人がいない(意味なし
いや、まーLast.fmと関係なく一人見つかったけど(貴重
そういやExcite!と組んで日本語化して上陸@夏!とか言ってたのはどーなってんだ?
SONYのPLAYLOGと言い最近こー言うの多いねー。
音ログにしてもそーだが未だにSNS的に何の役にも立ってない。
つか立てようとしてない俺ってユーザーの問題なんだけど(汗々
とりあえず早期日本語版求む!
そしてなるべくロハでヨロ。
※ロハってタダの事ね、ロハ=只...って我ながら昭和人...orz
しかし未だに使い方がよく解ってない(笑
つか自分の好きなミュージシャンのファンがどんなもん聴いてるかって言うのが解って素敵☆
ってのがウリなはずなんだが未だにその趣味が合致した人がいない(意味なし
いや、まーLast.fmと関係なく一人見つかったけど(貴重
そういやExcite!と組んで日本語化して上陸@夏!とか言ってたのはどーなってんだ?
SONYのPLAYLOGと言い最近こー言うの多いねー。
音ログにしてもそーだが未だにSNS的に何の役にも立ってない。
つか立てようとしてない俺ってユーザーの問題なんだけど(汗々
とりあえず早期日本語版求む!
そしてなるべくロハでヨロ。
※ロハってタダの事ね、ロハ=只...って我ながら昭和人...orz
最近は音楽系の色んなプロモーション方法と言うのがありまして以前もこんなのを紹介したことありました。
んでもってちょっとこんなのもの見つけたのでとりあえずサイドバーに置いてみました。
オトフレームと呼ばれるブログパーツでSONYが行ってるサービスです。
クリックするとそのミュージシャンのページに飛んで試聴が始まります。
悲しいかな全ミュージシャンには適応しておらず、いわゆる売れ線の人達のみで行われてます。
サーとか成実たんとかは除外…(ショボーン
とりあえずササッと探した限りではTMRさんが俺の聴く人でオトフレ対応してたんで貼ってみた。
最近発売になったシングルを羅列しただけのベストです(悪意はない…いや多少ある…
その中でも一番好きなTHUNDERBIRDです。
SONYは他にもPLAYLOGなんてサービスも始めてます。
少し前までデジタル販売と言うのにあんまり乗り気でなかったように思いますが、それが嘘のような積極的姿勢。
ただ、まぁこれらはレコード会社が大々的に行ってるもんでかなりしっかりしてる代わりに広告やら告知やらが若干ウザイ(笑
ですがこれからの時代こんなプロモーションがドンドン出てくんだろうなぁ。
どーですか?松印製音所さん?(直接言えよ…
んでもってちょっとこんなのもの見つけたのでとりあえずサイドバーに置いてみました。
オトフレームと呼ばれるブログパーツでSONYが行ってるサービスです。
クリックするとそのミュージシャンのページに飛んで試聴が始まります。
悲しいかな全ミュージシャンには適応しておらず、いわゆる売れ線の人達のみで行われてます。
サーとか成実たんとかは除外…(ショボーン
とりあえずササッと探した限りではTMRさんが俺の聴く人でオトフレ対応してたんで貼ってみた。
最近発売になったシングルを羅列しただけのベストです(悪意はない…いや多少ある…
その中でも一番好きなTHUNDERBIRDです。
SONYは他にもPLAYLOGなんてサービスも始めてます。
少し前までデジタル販売と言うのにあんまり乗り気でなかったように思いますが、それが嘘のような積極的姿勢。
ただ、まぁこれらはレコード会社が大々的に行ってるもんでかなりしっかりしてる代わりに広告やら告知やらが若干ウザイ(笑
ですがこれからの時代こんなプロモーションがドンドン出てくんだろうなぁ。
どーですか?松印製音所さん?(直接言えよ…
もう日付変わりました。
そう5/29と言う日はlivedoorにて世間の流れに乗りブログを始めた記念すべき日。
当時のタイトルは【人生初の日記】。
今思えば仮タイトルとは言え酷い(笑
無センスの塊。
そして松ヶ下宏之氏オマージュの【君はぢゃあどうなんだい?】に変更。
これはこれでかなり気に入ってたんだけどなんとなく飽きて変更。
そして今の【「 」(フレーム)】になった訳です。
旧ブログではデザインを頻繁に変更したり1周年でもないのに忍者ブログに移籍したりと慌しくやってきましたが我ながらよく続いたな、と。
さぁ2年目のスタート。
そう!
Re:STARTです。
- こんな僕だけど一緒に行かないかい 決して楽じゃないが最高の世界 -
改めて今後もよろしくお願いします。
記念てことで1年前の記事にトラックバック。
なんか向こう消したくないなぁ…。
そう5/29と言う日はlivedoorにて世間の流れに乗りブログを始めた記念すべき日。
当時のタイトルは【人生初の日記】。
今思えば仮タイトルとは言え酷い(笑
無センスの塊。
そして松ヶ下宏之氏オマージュの【君はぢゃあどうなんだい?】に変更。
これはこれでかなり気に入ってたんだけどなんとなく飽きて変更。
そして今の【「 」(フレーム)】になった訳です。
旧ブログではデザインを頻繁に変更したり1周年でもないのに忍者ブログに移籍したりと慌しくやってきましたが我ながらよく続いたな、と。
さぁ2年目のスタート。
そう!
Re:STARTです。
- こんな僕だけど一緒に行かないかい 決して楽じゃないが最高の世界 -
改めて今後もよろしくお願いします。
記念てことで1年前の記事にトラックバック。
なんか向こう消したくないなぁ…。