いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さーやっとこさ岡山でのライブに諦めがついた私。
颯爽と大阪のチケ買って来ました。
あぁ…ギリ(笑

つーかですね。
何年ぶりだ!?サーのライブ!
Fateの頃の話だから軽く4,5年前!?
もー久しぶりすぎて何もかも忘れたわ。
まだゴーイングmy上へとかでフリフリ踊ってんすか!皆さん!
ご褒美で「あんまい♪あんまい♪」でプリプリ踊ってんすか!皆さん!
まーユル~く楽しみましょう。
でも冷静になって考えてみる。
今回の相方さんはブルームだの松だのの絡まないライブでは初めてだな…。
随分辛口な人選してしまったなぁと既に冷や汗(笑
んでその後家族で焼肉へ。
大阪の本町は「船場本陣」へ。
なかなかいい値段するお店だけど、充分等価価値あり!
いやマジ旨いって。
んで来店者には有名人も多いらしくこんな人達も。

明後日張ってちゃダメよ、そこの君(笑
颯爽と大阪のチケ買って来ました。
あぁ…ギリ(笑
つーかですね。
何年ぶりだ!?サーのライブ!
Fateの頃の話だから軽く4,5年前!?
もー久しぶりすぎて何もかも忘れたわ。
まだゴーイングmy上へとかでフリフリ踊ってんすか!皆さん!
ご褒美で「あんまい♪あんまい♪」でプリプリ踊ってんすか!皆さん!
まーユル~く楽しみましょう。
でも冷静になって考えてみる。
今回の相方さんはブルームだの松だのの絡まないライブでは初めてだな…。
随分辛口な人選してしまったなぁと既に冷や汗(笑
んでその後家族で焼肉へ。
大阪の本町は「船場本陣」へ。
なかなかいい値段するお店だけど、充分等価価値あり!
いやマジ旨いって。
んで来店者には有名人も多いらしくこんな人達も。
明後日張ってちゃダメよ、そこの君(笑
PR
今日…昨日か。
ヨドバシでドコモ902isシリーズ見てきました。
実機モックによる感想をばチョルリと。
N902is
かつてもモッサリ携帯の代名詞的存在"N"ですがサクサクと動くようになってきた本機。
しかしながらボタンの操作感がまるでダメ。
ボタン周りのフレーム部分の厚みがあり非常に打ちにくい。
ついでに言えばあのツートンは完全に滑ってる事を伝えたい…。
SH902is
"N"や"P"がドンドン賢くなってきてるのに大してドンドンおバカさんになってきてる"SH"。
サクサク感はなくなる一方でモサモサ感が溢れてきてます。
ボタン操作に関しては問題ないがそのモサモサ感が台無しにしちゃってます。
D902is
スピセレの実感はやはりネ申機能。
メニュー操作もメール打ちも十字キーやニューロポインタとは比べ物になりません。
伝統的とも言えるモサモサ感は多少マシになって来たかなと。
ただ"N"や"P"の操作感に比べると雲泥の差。
後デザインを重視したせいかスピセレ周りのキーが丸みを帯びたデザインの為押しにくい。
SO505isが良かったのは適度に四角いデザインだった事。
それに比べるとデザイン重視で機能を殺しちゃってる感じ。
と全機ではないけれどなんとなく絞れてきたかなと。
後はHSDPAであるN902ix待ち。
SO902iWP+は902iの防水版て事なんで機能的には変わらんかなと。
キー操作はボタン形状からして良さそうだけどもメールの心臓部分である?PoBOXはやはりジョグが一番あう。
W42Sを触って実感しました。
色んなしがらみの中でジョグを放棄した感のあるSonyEricssonだけど考え直してくんないかなぁ。
折り畳みorスライドでディスクジョグ、300万越えAFカメラ、ステレオスピーカーなら即買いだろーなぁ。
ま、結論から言えばN902iX対D902isてトコ。
ただ"D"はまだまだ購買意欲を萎えさせるだけのモッサリ感をキープしてる。
随分良くなってきてるんで903iを待つ手もあるかも。
そん時スピセレ放棄してりゃ型落ちでis買うか。
いや型落ちなんてあり得んわ、やっぱ。
ヨドバシでドコモ902isシリーズ見てきました。
実機モックによる感想をばチョルリと。
N902is
かつてもモッサリ携帯の代名詞的存在"N"ですがサクサクと動くようになってきた本機。
しかしながらボタンの操作感がまるでダメ。
ボタン周りのフレーム部分の厚みがあり非常に打ちにくい。
ついでに言えばあのツートンは完全に滑ってる事を伝えたい…。
SH902is
"N"や"P"がドンドン賢くなってきてるのに大してドンドンおバカさんになってきてる"SH"。
サクサク感はなくなる一方でモサモサ感が溢れてきてます。
ボタン操作に関しては問題ないがそのモサモサ感が台無しにしちゃってます。
D902is
スピセレの実感はやはりネ申機能。
メニュー操作もメール打ちも十字キーやニューロポインタとは比べ物になりません。
伝統的とも言えるモサモサ感は多少マシになって来たかなと。
ただ"N"や"P"の操作感に比べると雲泥の差。
後デザインを重視したせいかスピセレ周りのキーが丸みを帯びたデザインの為押しにくい。
SO505isが良かったのは適度に四角いデザインだった事。
それに比べるとデザイン重視で機能を殺しちゃってる感じ。
と全機ではないけれどなんとなく絞れてきたかなと。
後はHSDPAであるN902ix待ち。
SO902iWP+は902iの防水版て事なんで機能的には変わらんかなと。
キー操作はボタン形状からして良さそうだけどもメールの心臓部分である?PoBOXはやはりジョグが一番あう。
W42Sを触って実感しました。
色んなしがらみの中でジョグを放棄した感のあるSonyEricssonだけど考え直してくんないかなぁ。
折り畳みorスライドでディスクジョグ、300万越えAFカメラ、ステレオスピーカーなら即買いだろーなぁ。
ま、結論から言えばN902iX対D902isてトコ。
ただ"D"はまだまだ購買意欲を萎えさせるだけのモッサリ感をキープしてる。
随分良くなってきてるんで903iを待つ手もあるかも。
そん時スピセレ放棄してりゃ型落ちでis買うか。
いや型落ちなんてあり得んわ、やっぱ。
2006/8/5.6(土.日)初台Doors「★ULTIMETE MONSTERS' BATTLE 2006★」
【出演】5日…松ヶ下宏之/THE MANCONTROL/hk-style
6日…松ヶ下宏之/伊藤多賀之
【オフィシャルサイト優先チケット予約受付あり】
※↑詳細は後日掲載致します。
マツガシタドットコムより。
ハイハイ。
出た出た。
予想はついてたがこーもあっさり予想通りだと若干ムカつく俺の不運。
なぜに1ヶ月前倒しで出張なんだょ!
むー。
しかし魅力的だ、主に5日。
土曜日だしなー行っちゃうかぁ?
て言うかきっと行くよーな希ガス。
最近はミスチルのDVDやら来週のsurfaceのライブやらエレカシの新譜だとか…。
とにかく「バンド」を見聞きしてきた感のある近況。
足りないのは松のバンドなんだよなー。
俺にはやっぱり2人プレイやのアコスタイルやらはお上品過ぎる。
嫌いでは決してないけど、好きと言えば確実に嘘になる。
きっとこのメンバーならバンドっしょ。
マンコンだとかhkだとかは全く予備知識ないがそんな贅沢は言わん。
とりあえず松のバンドなら何でも食いつきそうな今日この頃です。
【出演】5日…松ヶ下宏之/THE MANCONTROL/hk-style
6日…松ヶ下宏之/伊藤多賀之
【オフィシャルサイト優先チケット予約受付あり】
※↑詳細は後日掲載致します。
マツガシタドットコムより。
ハイハイ。
出た出た。
予想はついてたがこーもあっさり予想通りだと若干ムカつく俺の不運。
なぜに1ヶ月前倒しで出張なんだょ!
むー。
しかし魅力的だ、主に5日。
土曜日だしなー行っちゃうかぁ?
て言うかきっと行くよーな希ガス。
最近はミスチルのDVDやら来週のsurfaceのライブやらエレカシの新譜だとか…。
とにかく「バンド」を見聞きしてきた感のある近況。
足りないのは松のバンドなんだよなー。
俺にはやっぱり2人プレイやのアコスタイルやらはお上品過ぎる。
嫌いでは決してないけど、好きと言えば確実に嘘になる。
きっとこのメンバーならバンドっしょ。
マンコンだとかhkだとかは全く予備知識ないがそんな贅沢は言わん。
とりあえず松のバンドなら何でも食いつきそうな今日この頃です。