いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつぞや今更ながらX-FILESに再度ハマってるなんつー話を致しました。
過去記事参照
んでもってシコシコとレンタルを続けつつ、偽造してます。

パッケージだけで実はまだ中身できてないのもあるけどねー(笑
ケースカバーは海外サイトで入手してDVDはコピーしてスキャナでラベル取り込んでコピーDVDに印刷...。
全くもって便利な世の中になったもんですなー。
発売元とかからしたらたまったもんじゃないでしょーけど。
過去記事参照
んでもってシコシコとレンタルを続けつつ、偽造してます。
パッケージだけで実はまだ中身できてないのもあるけどねー(笑
ケースカバーは海外サイトで入手してDVDはコピーしてスキャナでラベル取り込んでコピーDVDに印刷...。
全くもって便利な世の中になったもんですなー。
発売元とかからしたらたまったもんじゃないでしょーけど。
PR
先日余りの不安定ぶりに嫌気がさしてクリーンインスコした俺のPC。
日曜日の記事にあるとおり会社の人から安価でパーツを譲ってもらい組立。
電源オン!
立ち上がらず。
Windowsの起動画面からブルー画面になり再起動を繰り返すのみ。
あぅあぅ...。
これってやっぱり再々クリーンインスコですかぁ?
Re:Re:SATRTですか~?
ダメ元と思いやってみた修復インスコでも思う結果は得られず諦めました。
あ~あこんな事なら前回やんなきゃよかったよ。
さすがにAMDとIntelの壁は越えられなかった...。
日曜日の記事にあるとおり会社の人から安価でパーツを譲ってもらい組立。
電源オン!
立ち上がらず。
Windowsの起動画面からブルー画面になり再起動を繰り返すのみ。
あぅあぅ...。
これってやっぱり再々クリーンインスコですかぁ?
Re:Re:SATRTですか~?
ダメ元と思いやってみた修復インスコでも思う結果は得られず諦めました。
あ~あこんな事なら前回やんなきゃよかったよ。
さすがにAMDとIntelの壁は越えられなかった...。
最近どーも画面表示が微妙。
なーんかちらつくし滲んで見えたたりもする。
モニターの問題ではなかったんでどーやらVGA出力の問題臭い。
とは言えただ今のPCはソケット939のAthlon64の3800+。
グラボは前時代のAGP。
今更AGPのグラボ買う気にはなれないしかと言って先端のアス64×2やCore2だと全部揃えるのに5~6万になる(汗々
つー訳でパソオタの先輩に頼んでPentiumD802セットを安価で譲り受ける事に。
こいつをオーバークロックにしてガシガシ使って年末には
Core2Duoに!
出来るのだろうか...(遠い目
なーんかちらつくし滲んで見えたたりもする。
モニターの問題ではなかったんでどーやらVGA出力の問題臭い。
とは言えただ今のPCはソケット939のAthlon64の3800+。
グラボは前時代のAGP。
今更AGPのグラボ買う気にはなれないしかと言って先端のアス64×2やCore2だと全部揃えるのに5~6万になる(汗々
つー訳でパソオタの先輩に頼んでPentiumD802セットを安価で譲り受ける事に。
こいつをオーバークロックにしてガシガシ使って年末には
Core2Duoに!
出来るのだろうか...(遠い目