いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
聴け!とか告知しておきながらやっとこさ見終りました、Mr.ChildrenILoveUTOURのDVD。
いやーイイ。
いきなりLoveはじめましただもんな、すげー不意打ち。
松で言えば1曲目がSALSBELI激猿だったよーな。
surfaceで言えば1曲目が愛じゃないだったよーな。
とても解り難い例えですまん。
でもって前半の見所はM5のInocentworldとM7のくるみ。
M5は1番を丸々ファンに歌ってもらう桜井氏。
マイクまで客先に向けちゃってよくよく考えればなんて贅沢なカラオケ(笑
そしてM7はもう情感たっぷりでDVD見てるだけで胸が熱くなる。
後半はやっぱアコギかきならしまくりの名もなき詩か。
桜井氏の弾き語りが途中ドラムの鈴木氏に足貸して!と言いそっからアコギ&パーカッションてな具合になり客席もいじったり。
名もなき詩ってこんなに楽しい曲だっけ?
そのままラララ~蘇生~Worlds end~Hallelujah~アダラビュの流れはちょっと押し寄せるもんがあったね胸に。
特にHallelujahの終わりとアダラビュをクロスさせる辺りは感動を越えて感心した(笑
シフクノオトの時は桜井氏後の本格復活ツアーと言う一大テーマがあったけど今回は良い感じに抜けてた。
最後のSignもドームを包む幸福感みたいなもんがとっても溢れてるのが伝わってきた。
やっぱバンドっていいな。
サーのライブすげー楽しみになってきた。
松は今年バンドワンマンはいつすんだ?まさかなしなんて事ないよな?
さてもう1度Hallelujah×アダラビュ見て寝よう♪

MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I LOVE U" ~FINAL IN TOKYO DOME~
いやーイイ。
いきなりLoveはじめましただもんな、すげー不意打ち。
松で言えば1曲目がSALSBELI激猿だったよーな。
surfaceで言えば1曲目が愛じゃないだったよーな。
とても解り難い例えですまん。
でもって前半の見所はM5のInocentworldとM7のくるみ。
M5は1番を丸々ファンに歌ってもらう桜井氏。
マイクまで客先に向けちゃってよくよく考えればなんて贅沢なカラオケ(笑
そしてM7はもう情感たっぷりでDVD見てるだけで胸が熱くなる。
後半はやっぱアコギかきならしまくりの名もなき詩か。
桜井氏の弾き語りが途中ドラムの鈴木氏に足貸して!と言いそっからアコギ&パーカッションてな具合になり客席もいじったり。
名もなき詩ってこんなに楽しい曲だっけ?
そのままラララ~蘇生~Worlds end~Hallelujah~アダラビュの流れはちょっと押し寄せるもんがあったね胸に。
特にHallelujahの終わりとアダラビュをクロスさせる辺りは感動を越えて感心した(笑
シフクノオトの時は桜井氏後の本格復活ツアーと言う一大テーマがあったけど今回は良い感じに抜けてた。
最後のSignもドームを包む幸福感みたいなもんがとっても溢れてるのが伝わってきた。
やっぱバンドっていいな。
サーのライブすげー楽しみになってきた。
松は今年バンドワンマンはいつすんだ?まさかなしなんて事ないよな?
さてもう1度Hallelujah×アダラビュ見て寝よう♪
MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I LOVE U" ~FINAL IN TOKYO DOME~
PR
この記事にコメントする