いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松ヶ下宏之氏、コラム連載開始だそうで。
その雑誌がコチラ↓

う゛...痛い...痛すぎる。
こんなのうら若き女子の打つレジに持っていけよーか。
コレとハードフェチなエロ本とならいい勝負だぞ。
~ むしろ男性がこの雑誌を読めば少しでも女心の理解に繋がるのでは? ~ (マツ日記より)
だそーだけど買っての話でしょー。コレはキツイなー(笑
ま、恥を忍んで買ってみませう。
ちなみに第一回テーマは「歌詞の登場人物と作者の関係について」だそうで。
コレって結構興味津々な人多そうだけど俺は知りたくない部分だなぁ(ワガママ
作者の思い入れって強すぎると引いちゃう時あるんだけど、俺の場合。
ま、何にしても初の本格的コラム開始。
期待しませう。
あ、そうそう。
さすがに雑誌連載だから改行とかちゃんとしてるよね(笑
マツ日記はどーも読みにく...(自粛
その雑誌がコチラ↓
う゛...痛い...痛すぎる。
こんなのうら若き女子の打つレジに持っていけよーか。
コレとハードフェチなエロ本とならいい勝負だぞ。
~ むしろ男性がこの雑誌を読めば少しでも女心の理解に繋がるのでは? ~ (マツ日記より)
だそーだけど買っての話でしょー。コレはキツイなー(笑
ま、恥を忍んで買ってみませう。
ちなみに第一回テーマは「歌詞の登場人物と作者の関係について」だそうで。
コレって結構興味津々な人多そうだけど俺は知りたくない部分だなぁ(ワガママ
作者の思い入れって強すぎると引いちゃう時あるんだけど、俺の場合。
ま、何にしても初の本格的コラム開始。
期待しませう。
あ、そうそう。
さすがに雑誌連載だから改行とかちゃんとしてるよね(笑
マツ日記はどーも読みにく...(自粛
PR
この記事にコメントする
あれは2年前。
HAPPY DRUG STOREのコバヤシヒロシさんが、ある少女マンガ誌で恋愛相談のコーナーを担当することになって、その第一回目になぜか飛び入り参加していた我らが松さん。
そうかそうか、じゃあちょっくら買いに行ってみようかしら、対象年齢大幅に越えているけど(笑)、などと思いつつ向かった本屋。
そこに並んでいたソレは、少女マンガの姿を借りたエロ本以外の何物でもなかった…。
あんなん中高生が読んだらダメです!有害図書です!
と、思わずPTAの気持ちになった私がいた。
ってなことがあったんだよーん。
でもそのさらに1年前、おねーちゃんのハダカの写真とかいっぱいの雑誌に松の対談記事が載ってたこともあったっけなぁ…。
そうかそうか、じゃあちょっくら買いに行ってみようかしら、対象年齢大幅に越えているけど(笑)、などと思いつつ向かった本屋。
そこに並んでいたソレは、少女マンガの姿を借りたエロ本以外の何物でもなかった…。
あんなん中高生が読んだらダメです!有害図書です!
と、思わずPTAの気持ちになった私がいた。
ってなことがあったんだよーん。
でもそのさらに1年前、おねーちゃんのハダカの写真とかいっぱいの雑誌に松の対談記事が載ってたこともあったっけなぁ…。