忍者ブログ
いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
俺の本棚...てかCD棚
コレを聴け!見ろ!
メール

[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

堂本剛のソロワークがENDLICHRI×ENDLICHRIから244 Endli-xに変わるそうで。
相変わらず訳解らん名前なのは置いといて。

ENDLI時代の作品は一応買ってはいるのだけど、結局2,3回聞いてそれっきりのが殆ど。
堂本剛名義のものは未だに聴き返したりするのに比べるとずいぶんぞんざいな扱いをしています。

剛名義の時代は日本語のきれいさ奥ゆかしさに溢れて実に叙情的。
色の見える世界観が実に素敵でありました。

それがENDLI名義になってからはパンク色むき出しで、正直どれを聞いてもかわりばえしない感じで俺にはあいませんでした。


そんな彼がまたもや名義変更で少しだけ堂本剛の世界観に近づいたかもしれません。
あの儚い彩りに包まれた世界観が少しでも戻っていればいいんだけど。
haru.jpg







Kurikaesu 春

ii.jpg







I AND 愛


ただ、相変わらずヘドが出るような○○EDTIONみたいな売り方。
もうこればっかりはどうしようもないんだろうな。
PR
FCでの話なんであんまり詳しく言う訳にもいかないそうですが....。

surfaceの次期シングル、「素直な虹 / 情熱マイソウル」の情熱.....は二度と歌録りしたくないくらい

早い
高い
むずい

だそうです。
うは、期待大ですなー。

PVの方も久々にメッセージ性とか無視したノリ重視のがみたいですなー。

.5(HALF)みたいなオバカなのもいいなと独り言w
と言う訳で三菱電機が携帯産業からの撤退を発表しました。
現行機であるD705i,705iμを最後に新機種の開発はしないんだとか。

最近はスライド&スピードセレクターのイメージですが三菱(D)端末と言えばやっぱりパカパカ!
いやフリップ式携帯!

199811_digital_mova_d207_hyper.jpg









多分一番愛用したと思われるD207。
まだiモードのない時代に俺がガッシガシに使ってた名機。
フリップ式が斬新だったのよねぇ。

200007_digital_mova_d209i_hyper.jpg









iモード黎明期に買ったD209i。
カラー画面だったりメールだったりこれでもかってくらいナンパやコンパに使ってた。
最終的には浮気相手に浮気な事がばれて蓋を折られてトイレに捨てられたwww

200207_mova_d251i.jpg









カメラ付き携帯の第一号?だったんじゃないかな。
とにかく持ってたら鼻高々。
バッシャバシャ撮りまくりでしたなー。
当時としては画期的な内臓アンテナの感度の鈍さといったらなかったねwww



とまあ3機種だけなんだけど独身時代から結婚初期まで色んな場面で使用したD端末。
折りたたみに移行した辺りでサヨナラしたっけな。
その後、スピードセレクターなるSO端末のディスクジョグ丸パクリみたいな機能を売りにFOMAでがんばってたけど最後までソフトのもっさり感が拭えなかった感じしたなー。


ドコモだけでもモトローラだのLG電子だのと海外メーカーが進出してきて、なかなか大変なんでしょうな。

さらば青春時代を彩ったD端末。
そして、最後はトイレ逝きになったD209iよ、







ごめ~んねw
サー!
SUR!
sur!
さあ!

surface10周年イヤーの第1歩、4/30シングル発売ですYo!

素直な虹 / 情熱マイソウル

だそうです。
それぞれアニメやらドラマやらのタイアップ付きだそうで。

かなり両極端っぽい感じのタイトルです。
.5 / about love以来の両A面扱いらしく他に収録曲があるのかはまだ解らず。

ただ詳細は今後みたいなことらしいので期待しませう。
そしてその後の展望が気になりますなー。

年内にシングル1枚アルバム1枚とツアー1本くらいは頼みます。

もっと欲を言えばRemix集くらい欲しいかなーなんて言ったら贅沢です。
そう贅沢は敵です。


でも4/30発売ってことはさ。


GWにサーカラオフ来るかーーーーーーーーー!?

------------------------------------------------------------------

surface official site
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
(03/08)
(03/06)
(02/13)
(01/31)
(01/26)
トラックバック
忍者ポイント
忍者ブログ/[PR]

template by nt.syu-chan.net