忍者ブログ
いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
俺の本棚...てかCD棚
コレを聴け!見ろ!
メール

[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hi_ph01.jpg







まずこれ。
来たぜ!iPod touch!

そうです。
iPod、2007年モデルの新機種iPod touchです。

要はiPhone - 電話って事。

コレコレ!コレを待ってたのよ♪


遡る事、3年以上前。
nanoの発表があるなんて露知らず購入したminiの4GB。

当時はそんなに困ってもなかったけど今やiTunes内の楽曲データは3500曲、22GBオーバー♪♪♪
曲の入れ替えが頻繁に発生しウンザリしていた現状。


まーtouchの最上位モデルでも16GBなんでまあ全曲は網羅できない事には変わりないけど、常に入れておきたい曲だけなら10GB弱なんでだいぶ余裕ある(今んとこ....w

そろそろバッテリー的にも不満になってきたし最近素敵な買い物してねーしこりゃ16GB行っとくか!?




ああでもおよそ5万円。
こんだけあったらLUNA SEAのライブ新幹線で往復できますけど....。



いや、取れてもないチケの事を悩むのはやめよう。
俺の人生は行き当たりばったり、欲しいもんは欲しいとき!(大人になれwww


でもそんなデカイ買い物した直後にチケゲットできたりして旅費に四苦八苦するのも俺の人生らしいしなーw
後で死ぬほど後悔したりしないかな...。

hi_it05.jpg






PR
すっかり忘れていたのだが、こう言う事になったそうです。

大阪バナナホールに明け渡し命令(SankeiWEB)

記事を読む限りでは当然と言うか遅すぎたくらい。
今までよくYAMATO側を振り切ってこれたもんだって思う。


悲しいけどコレって現実なのよね。
残りのスケジュール確認した限りでは知った名前もないしこのままオサラバとなるか...。


変に近代的にリニューアルされたりする位なら「バナナ」の看板捨てて新たな音楽発信源になって欲しいと思う今日この頃であります。
昨日は明け方にLUNA SEAの年末ライブ告知の番組があり、番組内での先行予約がスタート!
思うに一般向けでは最初の先行予約。

3時位まではなんとか起きてたけど気づいたら10時w

ヤベッ!

と思い番組を見たら日曜日中の受付なんだとか。
そうか。

抽選か。


ちょっとホッとして℡。

...
......
.........
............
...............


つながらねぇ。

でもまぁ一日あるさ。そう思いつつ1時間ごとぐらいに℡。

...
......
.........
............
...............

つながらねぇ。
気づけば夜7時くらい。ちょい焦る。
でもまー後4時間あるさ。℡、℡。

...
......
.........
............
...............

つながらねぇ。
ふと時計を見れば11時。
おいおい!やばすぎるだろ!どんだけパンクし続けてんだこの回線!
℡!℡!

...
......
.........
............
...............
..................本日の予約は終了いたしました................


時は11時半。
あれ?今日中じゃねーのかよ?

まぁでも後30分も同じ状態だったんじゃないかとも思うし、文句は言うまい。



ああなんて順調な滑り出しなんでしょう...orz
もう32歳にもなると憧れのヒーローなんていないんじゃないか?とも思うけど俺にはいます。
それは広島カープの前田智徳。

2度にわたるアキレス腱断裂を乗り越えて2000本安打達成した彼。

いつだったか「前田智徳という打者はもう死にました」と発言した彼。
かつて阪神新庄や巨人松井と比べられるのも嫌なくらい輝いてた彼の野球人生は大怪我で闇に閉ざされたのかもしれない。

でもその大怪我以降、彼の人間としての魅力がドンドン出てきたように思う。
孤高の天才打者、前田智徳は死んだかもしれないけど、逆境や困難に負けない孤高の努力家、前田智徳はまだまだ俺にはどんなスター選手より輝いて見えます。


2000本の為に現役にしがみついているような打者とは違う、まだまだ主軸を売ってもらわなきゃ困る彼。

これからどんなバッティングや発言で俺を楽しませてくれるか...。


ともかくひとまずお疲れ様ですと言いたい。

「ありがとう」は引退までとっておきます。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
(03/08)
(03/06)
(02/13)
(01/31)
(01/26)
トラックバック
忍者ポイント
忍者ブログ/[PR]

template by nt.syu-chan.net