忍者ブログ
いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
俺の本棚...てかCD棚
コレを聴け!見ろ!
メール

[207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ半年ほどiPodの中身はと言えば

Bluem of Youth
Mr.Children
surface
玉置成実
松ヶ下宏之
堂本剛
尾崎豊

がほとんどを占め他の曲はほとんど持ち出すことなくiTunesに眠ってました。
さすがに上記アー達で600曲近くあるとは言えほぼ毎日聴いていてはさすがに飽きが来て近頃はここ数年ご無沙汰気味な人達を聴こう!と意気込み

surface
松ヶ下宏之
玉置成実
尾崎豊
モーニング娘。
T-BOLAN
エレファントカシマシ

を極力シャッフルで聴いております。
うーむ。
T-BOLANの「じれったい愛」から娘。の「女子かしまし物語」へのコンボとかすげー笑える。
そして続いて娘。の「ザ☆ピース!」からオザキの「誕生」に移行した時なんかは日本音楽界の奥深さ、そして平和さを感じずにいられない。

たまにこーいうのやると面白いなぁ。

あ、昨日HEY×3見てたらシャ乱Q再始動!?
明日辺りレンタルしてくるべ〜。マイベブとか超聴きて〜!
PR
当初抱いていた違和感、嫌悪感。
実際に触れてみればそうでもない事ってままある。

最近の俺にとってそれは…。

「ドラえもんの新声優陣」

だ(笑


大山のぶよを筆頭に何年…いや何十年も不変だったドラえもん声優陣が総入れ替えになると聞いてなんか淋しい思いがしたんだが実際に放送を見てみると然程でもない。

つっか結構ハマってる。
特にのび太とジャイアンはスゲーばっちり。

段々とメンツが変わるサザエさんや渡鬼の方が反発強いのかも。


とりあえず21世紀のドラえもんにもおざしき釣堀出てきたのは感動の一言(笑


2ッテレのラストツアー配信が佳境に入っております。
舞台はアジア圏オムスク。

互いの音楽観をぶつけ合い罵りあう二人にハラハラしながらも何かを期待してた。
男ってのは拳で語り合うもの…

とまでは言わないが本音を隠しとおしオトナな付き合いしか出来ない人間がどうしてパートナーと呼べようか?
それを見事に体現した2人の姿がそこにあった。

今となっては本当にその道は違えてしまったがその轍に残る物は今でも俺の究極の応援歌だ。


手を伸ばせば掴める物がある 踏み込めば誰かを傷つけるとしても 
心のまま行くのさ この道の果てへ
Bluem of Youth / 道の果て / スパシーバより


違えた道の先に何が待つんだろう。


なんかセンチな感じだなぁ。
らしくねぇ(笑

某嬢のご紹介。
やってみました。


年中麦茶
の50%はで出来ています

年中麦茶の38%は果物で出来ています

年中麦茶の5%は濃硫酸で出来ています

年中麦茶の4%はお菓子で出来ています

年中麦茶の3%は心の壁で出来ています

なんだ。
俺ってロマンチだったんだなぁ。

誰かは半分以上、毒物らしいが(笑

あなたもイッツトライ!→
成分解析onweb
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
(03/08)
(03/06)
(02/13)
(01/31)
(01/26)
トラックバック
忍者ポイント
忍者ブログ/[PR]

template by nt.syu-chan.net