忍者ブログ
いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
俺の本棚...てかCD棚
コレを聴け!見ろ!
メール

[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近どーもPCのHDDに容量不足を感じ得てならない。
今は250GB,250GB,320GBの計820GB。

よくよく考えてみれば家庭用PCでこんだけありゃ余裕で足りそうなもんだけども。
しかし足りない。

今一番問題なのがDVDのイメージファイル。
これが貯まりに貯まってしまって全然消化しきれてない。

なもんで今ガシガシとPSPで見て消していく作業に追われてるんだけどその為にはイメージ→DVD→動画ファイル→PSP動画ファイルと言うめっさ面倒な工程を踏まえなきゃならん。

ここにきてイメージ管理してたのが仇に。
仮想ドライブにほりこんでそっから動画を抜くにしてもやっぱし面倒なことには変わりなく。




あ~くそ面倒。

てな訳で安直にHDD増設を思案中。
でもそれだとギガを越え遂にテラの世界に。

そして結局大盛りのイメージファイルが特盛りになるだけの悪寒。

俺ってバーチャルな世界でも片付け出来ないんだなぁ...orz
PR
尾崎豊が生前残した計71曲を収録したボックスセットが、完全限定生産で発売

という事だそうで。
あんまり語った事ないけど俺ってバリバリ?尾崎っ子なんです。
音楽に目覚めた頃の俺を支えたのは尾崎豊、甲斐よしひろが中心。
そう考えればNapsaQのカバーアルバムに何の想い出もないのはしょーがないなと思う。

閑話休題。

尾崎逝去以来、今まで何作もベストだのデモテープ起こしだのトリビュートだのとリリースがあって色々と?物議をかもしてた。
結構買っちゃってる俺も今回のはさすがに...。

十七歳の地図~放熱への証までのアルバム+当時の特典本付で¥19800なら普通に新品で揃えるより安いから悪くないなとも思うんだけど。

許せないのが

DISC4.街路樹('88)“街角の風の中”“太陽の破片”も加えて収録

だ。
なんで本人でもない人間が勝手に出来上がった作品に曲を付け加えてリリースできるのか?
それが腹立たしくてならない。
せめて別盤にするべきだったはず。

さすがにこれは買えない。
尾崎の作ったアルバムではなくなったもの。
そんなもん欲しくもなんともない。


余りに商業的でウンザリしてしまったニュースでした...。
電王ベルトゲット。
孫パワーって偉大なんだなぁ~。



今日は息子を連れて水族館に。

ウツボに半端なくビビる息子。
相変わらずのヘタレっぷりやな、お前。



カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
(03/08)
(03/06)
(02/13)
(01/31)
(01/26)
トラックバック
忍者ポイント
忍者ブログ/[PR]

template by nt.syu-chan.net