いつかどっかに移籍して「 」3になるかもしれない....。
ネットワーク
コレを聴け!見ろ!
メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どこもかしこも動画はHD時代。
やれフルHD対応テレビだのBlue-rayだの。
果てはYouTubeまでHD対応しよったし。
テレビ局やレコード会社なんかは頭痛いとこですなー。
まー一般市民からしたらありがたいことですが。
◇通常画質 Mr.Chil●ren GI●T
◇HD画質 Mr.Chil●ren GI●T
高画質つぎて笑える。
がんばれテレビ局!
やれフルHD対応テレビだのBlue-rayだの。
果てはYouTubeまでHD対応しよったし。
テレビ局やレコード会社なんかは頭痛いとこですなー。
まー一般市民からしたらありがたいことですが。
◇通常画質 Mr.Chil●ren GI●T
◇HD画質 Mr.Chil●ren GI●T
高画質つぎて笑える。
がんばれテレビ局!
PR
PC1台組みました。
嫁の実家のPCが死んだとかで急遽、パーツを寄せ集めたり新規購入したり。
箱:以前使ってたメッシュタイプ
CPU:Pentium Dual-core E5200
マザー:Intel DG41TY
メモリ:DDR2 800 ×2GB
光学:ASUS製DVDマルチ
HDD:SEAGATE 400GB×1
てな感じ。
OSはオンボードVGAってことでVistaは回避してXPのSP3。
結構ひさびさすぎてメモリ認識しないのに気づくのがやや遅かったり腕の鈍りを感じたなぁ。
そう言えば今の最新CPUはCore i7かー。
換装するとなるとマザーもメモリも買い替えだ。
んなもん買う前にBDAVのリップ可能なドライブ探すほうが先決だなー。
と言いつつ、こっそり自分のHDDも増設してドライブ名が(W)まで来てしまった。
これまた整理しなきゃだなー。

嫁の実家のPCが死んだとかで急遽、パーツを寄せ集めたり新規購入したり。
箱:以前使ってたメッシュタイプ
CPU:Pentium Dual-core E5200
マザー:Intel DG41TY
メモリ:DDR2 800 ×2GB
光学:ASUS製DVDマルチ
HDD:SEAGATE 400GB×1
てな感じ。
OSはオンボードVGAってことでVistaは回避してXPのSP3。
結構ひさびさすぎてメモリ認識しないのに気づくのがやや遅かったり腕の鈍りを感じたなぁ。
そう言えば今の最新CPUはCore i7かー。
換装するとなるとマザーもメモリも買い替えだ。
んなもん買う前にBDAVのリップ可能なドライブ探すほうが先決だなー。
と言いつつ、こっそり自分のHDDも増設してドライブ名が(W)まで来てしまった。
これまた整理しなきゃだなー。
その手の筋では大変有名だった
COW&SCORPION
なるフリーソフトのライブラリサイトが全く開けなくなってます。
色々ググった限りではどうも突然閉鎖したもよう。
結構グレーゾーン....てか違法なソフトもグイグイ紹介してたのでその辺をつつかれたのか....。
更新情報も早くて便利だったんだけどねぇ。
残念です。
COW&SCORPION
なるフリーソフトのライブラリサイトが全く開けなくなってます。
色々ググった限りではどうも突然閉鎖したもよう。
結構グレーゾーン....てか違法なソフトもグイグイ紹介してたのでその辺をつつかれたのか....。
更新情報も早くて便利だったんだけどねぇ。
残念です。
やっと俺のPCにもネット開通。
今回はiPod touchでもブラウジングできるように無線LAN導入。
さすがに俺も今までは無線LANは全く興味持たずに来たからイマイチ規格とか仕組みとかがボンヤリ。
ピンキリあって迷った挙句これ購入。

アンテナ×3の強力無線をアピールするこのルーター。
完全に一戸建て用wwww
今回はiPod touchでもブラウジングできるように無線LAN導入。
さすがに俺も今までは無線LANは全く興味持たずに来たからイマイチ規格とか仕組みとかがボンヤリ。
ピンキリあって迷った挙句これ購入。
アンテナ×3の強力無線をアピールするこのルーター。
完全に一戸建て用wwww